土曜は12時半頃にウチを出発し、圏央~関越で約1時間で到着。
下道で1時間なら近いけどネ。下なら2時間半くらいかな。
前回来た時よりも随分と水量が少なく川が離れていましたね。
かわせみ名物の強風対策で風上側に車を配置されてました。
この日は午前中風が強かったようですが、私が到着した頃にはおさまっていて、翌日まで穏やかでした。
今回お邪魔したリビングはこちら。監督&PINGUさん&marurinさん幕。
うまく連結できていました。監督とPINGUさんの薪ストで幕内はポカポカ
幕の中はこんな感じ
子供達はmarurinさんのこんにゃくエリアに集まって座ってましたね
皆さんにコロッケの押し売りをしてみる(笑)
ここでも赤オフ開催(笑)
くっちゃべっているとあっという間に夕飯の時間に!
PINGUさんの炊き込みご飯にmarurinさんのきしめんのような太いおうどん。どちらもウマし。後、写真がありませんが(汗)、なべりんさんのココナッツカレーも美味でしたし、みのりん家もドギーさんも監督もご馳走様でした。
皆さま、ありがとうございました。
私は手抜きでレトルトカレーの準備をしてましたがあっためる事もありませんでした。
その後Bomber家も合流し、深夜まで笑ったな~(笑)
そうそう、むさしぱぱもお話に来てくれましたヨ。これもツボでした(笑)
後、今回はなべりんさんが面白かったなー(笑)
みなさんありがとうございました。楽しい夜でした(笑)
三脚車から出すのが面倒で手持ちで。。。やっぱブレますな~。震えが(笑)
監督の寝る方のイチゴのケーキテントね。
翌朝~。やや冷えましたね。娘はバロウ#1で朝までぐっすりでした。
朝食はこのご夫婦にお任せ!(笑)Bご夫妻ね。
前日のうちに既に仕込まれていた、ピリ辛ラーメン!!
旨いの辛いの(笑) 何杯でも~!後引く旨さ。ご馳走様でした。
その後アメドSを畳んでから、娘とmarurinさんのお嬢さんと一緒にかわせみ荘のお風呂に。もちろん男女別で入りましたよ(笑)大人500円の子供200円。良いお風呂でした。
結局12時頃に現地解散になりました。
皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
監督、幹事お疲れ様でした。幕にもお邪魔させてもらってすいません。
後食事はホントみなさん美味しいモノばっかりありがとうございました。
また、よろしくお願いします(笑) コロッケ買っていきます(笑)
ほりほりとすき焼きまん?
ほりほりちょっと痩せた?
それではまたかわせみ河原でお逢いしましょう~♪
あなたにおススメの記事