土曜の14時過ぎに到着するとタープが連結してあり、皆さんは既にいい感じ(笑)
SPの新旧レクタ、師匠とみのりんパパありがとうございます。レボタープは春さんとBGR氏、こちらもご提供ありがとうございました!
ウチもお昼を食べてきていたので、子ども達に食事を作ることなく、いきなり呑めました(笑)
今回は子ども3人連れての父子参加です。
どうも智光でもコテージ泊だと出席率の高い、ウチの子ども達(笑)
雨が降る前に設営を終わらせます。16時頃でしたが(笑)
今回はワタシ一人でテント寝だったので、MSRのスキニーoneを寝床に。
大雨の恐れがあったので、スキニーだけでは心もとなく、ポンタをタープに張りました。
スキニーは楽天でもナチュでも完売のようですね。。
こちらはスキニー2(2人用)
悪くないですね^^
久々登場のポンタ。何年ぶり?(笑)
しかし、スキニーは相変わらずすごい結露でした(笑)
こちらはありパパ差し入れのぶどう。ありママに久々に会えた!(笑)
BGR氏のダッチでスモーク!
ユキヲさんのハヤシライス!
東屋の下はキッチンスタジアムと化してましたが、残念ながらピンボケの写真ばかり(笑) どうも呑みながらは適当になるようで。
皆さんから色んなおいしいものを食べさせていただきました。ありがとうございました。
ワタシは子ども達のリクエストのジャージャーうどんでしたが、豆板醤を忘れ、ごま油を忘れ・・・(笑) 適当な挽肉炒めうどんになりました。。。><
夜はどなたかが持ってきてくれた花火を子ども達みんなでやります。
しかしすごい煙だった(笑)
redsも到着したりと大人たちも絶好調。
この日もジョニーさんはおいしいお酒をたんまりと持ってきてくれました。
今回のイチ推しはコチラ「千年の眠り」 またまたウィスキーのような麦焼酎でした。ウマー
この日は結局ワタシは1時半ごろに一瞬椅子寝をしてしまったので、おとなしくテントにIN。
この直後にaxiaさんが来られたようです。お会いできず残念でした。
また水没されたようで・・・(笑)
7時過ぎに起床。既にaxiaさんやレッズは帰路に(笑)
贅沢なテント配置(笑)
イイね!このジョニーのテント
明け方に豪雨で何度か目が覚めましたが、起きて見てみるとこの通り
ひどいはねっかえりと脚が埋もれています(笑)
これでも結構タープの中に入っていたんですけどね。
テントはポンタのお陰で?浸水はまったくなし。しかも雨音もダイレクトにスキニーにはあたらなかったので、多少は静かに眠れたかな。
ただ、テントの中は洪水でしたが!ワタシの結露で(笑)
朝起きたワタシの頭を見て、シャワー浴びた?って数名の方に言われました(爆) いえ、自分の結露ですから(笑)
朝ごはんも東屋の下で作りますよ~
レトルトカレー!(笑) でもちゃんとご飯炊きました^^
とまあ、写真はこの朝食で終わり。
この後ニコイスさんがアイスの差し入れを持って登場してくれました。しかもファミリー! どうもありがとうございました!
サイトは一部日曜も取っていたので、ゆっくり撤収するつもりでしたが、パパドン天気予報が「11時から豪雨になる」と言うもんだから、熱心に撤収作業を。
11時までは雨が降るような感じもなく、まさかの乾燥撤収が出来ちゃいましたが、撤収直後にゲリラ豪雨に。パパドンGJ!これからも天気予報よろしくね!(笑)
今回も大勢の方と一緒に智光でキャンプすることが出来ました。
皆さん大変お世話になりました!!色んな差し入れありがとねー!
智光のシーズンはまだまだ続きます(笑) 年内、後1回くらいは行きたいな。
その際はまたよろしくお願いします(笑)
おまけ
昔の智光の写真を見ていたら、ロンゲの頃の息子の写真を発見!
あなたにおススメの記事