2015年秋 多摩独酌会!【76回】
こんばんは。
先週日曜日に多摩独酌会に行ってきました!
今回の多摩独酌会は、、、
テーマ:秋の夜長に酌みたい酒を探す
~旨味にあふれた全国41蔵の秋上がりと燗酒~
今年の夏はまだまだ暑さが続きます。その暑い夏を乗り切って、旨味あふれた秋上がりとなって、全国さまざまな蔵から秋上がりの酒が小山商店の店頭には入荷しています。その蔵の中からご協力いただいた41蔵の秋上がりの酒と燗酒をご賞味いただきます。秋の夜長にふさわしい、あなたが飲みたい酒を見つけ出してください。きっと素晴らしい出会いとなることでしょう。ぜひ、ご参加ください。
小山商店さんのHPより。
地酒の聖地、小山商店さん主催のテーマをもって全国の地酒を呑める会(美味しい地酒を発見する会)です。初めての参戦です!
さあ、行きましょう!独酌会へ(笑)
会場はもちろん聖蹟桜ヶ丘。
11時半開場ですがその前にローさんと待ち合わせ
まずは軽くお腹に入れます。悪酔いしないようにね。
3割うまい!!(笑)
餃子にはもちろんビール!(笑)軽くね
では、ホントに行きましょう!
今回は41蔵が集まったようです。
呑んだこと無い蔵元さんが殆どでうれしい!
ちなみに!41蔵元ですが複数銘柄持ち込まれてるので全部で200銘柄以上。1銘柄10cc呑んでも2リットルです!
流石に全部は無理です。アタリマエ
12時ぴったりにスタートです(^-^)
川鶴!旨し!香川
九礼!旨し!高知
月山!旨し!島根
奈良萬!旨し!福島
星自慢!旨し!福島
貴娘!旨し!群馬 咲耶美美味しい!
龍神!旨し!群馬
五十嵐!旨し!埼玉
不動!旨し!千葉
屋守!旨し!東京 田中さんに初めてお会いしました
先日の小川酵母のお礼もね。
ますます屋守が好きになりました
自分の写真を見るとここで休憩したようです(笑)
おつまみを座席でいただきます。(会費に含まれています)
さあ「十四代を当てろ」利き酒やってみよ!
ブラインドでレアな十四代を当てます。当ると十四代を買うことが出来る権利をいただけます。
全部で何種類あったかな?お燗酒もあったから40種類くらい?その中から一つだけの十四代を当てます。全部呑みましたが全くわかりませんでした(笑)
さ、酒蔵めぐり続けましょう!会場も益々ヒートアップ♪
高千代!旨し!新潟
澤屋まつもと!旨し!京都
八兵衛!旨し!三重
小左衛門!旨し!岐阜
永寶屋!旨し!福島
花邑!旨し!秋田
月の井、彦市!旨し!茨城
賀儀屋!旨し!愛媛
車坂!旨し!和歌山
呑んだのはここまでかな?これからはお酒の写真はなし。酔って撮ってないのか呑んでいないのか、今となっては分かりません(笑)
自分にあった、旨いと思えるお酒にも出逢えました。どれも旨かったけど
※ちなみにワタシの書いたのはお酒の名前で酒造会社名とは異なる場合もありますのであしからず。
この後は十四代の結果発表とアンケートの抽選結果の発表ですが、あえなくどれも当らず。。。
でも十四代はこの前知り合った真剣味さんが見事に買える権利を当ててましたし、ローさんもアンケートの抽選に当って五十嵐酒造さんの前掛け貰ってましたね。おめでとう^^
12時からあっという間の3時間でしたが、十分呑めました。楽しかった!!旨かった!会費5000円ですが元は充分取れたと思います。
今回チケットを取ってくれたローさん、ありがとうございました。楽しかった!
会場でお会いした、日本酒賢人会(勝手に名前付けてるw)の皆さん、お世話になりました。
タロウさん法被似合ってましたよ^^。Yossyさん微妙な色のTシャツおめでとうございます。真剣味さん十四代いつ呑もうか?(笑)。そのほか会場でお話をしました皆さんありがとうございました!!m(_ _)m
アンケート結果。
あなたにおススメの記事
関連記事