天性の釣り師(長女編)
こんばんわ~。
今日は釣りについて書きたいと思います。(要はネタ切れ)
じゅんちちは釣りをします。
年に2~3回。三浦半島近辺でボートに乗ったり、渡船で沖堤に行ったりと。
気が向けば会社の同僚などとスケジュール立てて行っています。
回数的には圧倒的にキャンプの方が多いのですが。。。
キャンプ場の釣り堀は子供たちみんなにさせるのですが、
海釣りとなると、連れていくのは長女だけです。
彼女といく場所はいつも横浜の本牧海釣り公園です。柵があるのでここは安心です。
彼女は
こんなクラブにも入っています。
さて、この娘の腕前ですが
下手くそです。
ですが、、、
魚には好かれるようで^^。
いつも父親よりもいい魚を釣ってしまいます。
これは持って生まれたものだと、じゅんちちは勝手に解釈をしています。
サビキで真鯛をゲット…
40cmオーバー!!
場所徳島県鳴門市ウチノ海
この冬は、カレイをゲット… 場所同上
私の実家が四国なので、帰省した時にはたいがい鳴門に行っていますが、
かならず娘の方がいい魚を釣ってしまいます。。。
2枚目の帽子がダイワヤングフィッシングクラブの証しだそうで^^。
彼女はキャンプ場でのニジマス釣りもやります。
しかも
妹に負けると涙を流すほど一生懸命やります。
めざせ、児島玲子!!
関連記事