三景園に行ってきました ①

じゅんちち

2009年09月23日 19:00

 
こんにちわー!

9月19日~22日とSW中に山梨県にある、三景園に行ってきましたー!

前から行きたいキャンプ場だったので、3月には予約をしていました^^

その時の記事はコチラ^^


週間天気予報でまずまずの天気予報だったのを確認してワクワクしていたのですが、

ブログ仲間でもある、プーサンも同じタイミングで2泊3日で予約をしていた事も判明!

さらにテンションを上げて、三景園に向かいました!

 
続きはコチラ~~~
 

今回は珍しくぬいぐるみをお供に~~^^

中央道は予想通りの大渋滞・・・。まあそりゃそうですよね

と、いう訳で初めての「下道で行く山梨」に挑戦です!!(笑)

当然甲州街道は使いません。あっちは中央道が混んでいたら間違いなく混んでますので・・

使ったルートはコチラ


奥多摩湖から、大菩薩峠を抜けて勝沼に出るルートを選択。走行距離150kmです。

途中渋滞など無く、ストレスフリーで行けましたよ!

そうそう、今回通ったルート上に、「SK落合キャンプ場」がありました!

情報の少ないキャンプ場ですが、外から見る限り良さそうな雰囲気でした。ワイルド系ですが。

コチラもちょっと惹かれました~~。来年の夏あたり行ってみようかな^^


キャンプ場近くのスーパーで買い出しをして、11時半キャンプ場着だったので、実質4時間

掛からないで到着した事になります^^


今回利用したスーパーがコチラ。

野菜もお肉も安く感じました。ただ、道の駅と併設していますので、田舎のスーパーとは

言えない位の駐車場の混雑ぶり・・・。たぶん連休だからだと思いますが。


で、やっぱり石碑の前で写真を(笑)。運転席から1枚^^


管理棟です

管理人さんは「ママさん」と呼ばれていたお母さんがイイ感じの人で^^

すっごく気さくで良かったですよ~~。常連さんとも仲良しでしたね~

で、案内してもらったサイトがコチラ・・・D-14



ママさん曰く「広いサイト」。ちょっと変形でしたが、言われる通り広かったですよ!

ちゃんと焚き火するスペースも作れましたし^^。イイサイトに当たったかな

で、こんな感じで設営~♪ ポンタは眼隠しというより虫よけのつもりで・・・


自然の中なので、虫は多いです。しかも「スズメバチ」がたまーに飛んできて

ちょっと恐怖を感じました><。これさえ無ければ完璧だったんですが・・・


2号ちょっと機嫌悪い??


コイツは上機嫌か^^


で、この三景園の為に買った商品を嫁にプレゼン・・・

まあ、何とか納得いただけたようで(笑)

スーパーディープの8は奥さんがシーズニングをするという事で写真係に。。。


久々のシーズニングですねー。覚えてたかな??まずはカラ焼きして塗装面を焼きますー

これは煙が出なくなるまでやる必要がありますねー。20分位焼いたでしょうか。

で、クズ野菜を炒めます~~。これも油が無くなるくらいまで炒めます~。

で、次にスーパーディープは洗剤で洗って、乾かして油塗っておしまいかな。

塗る油は食塩が入って無い方がイイので、オリーブオイルがイイですよ~^^v

↓蓋も同様にクズ野菜で炒めたのですが、不要だそうです。今知りました
フタはカラ焼きだけでOKだそうです!><


とりあえずシーズニングも終わったことだし、プーサンを探しに行ってみよー!


いたいた^^。リビシェル設営途中でしたー!

んっ、子どもが多い・・・。もう既にお友達が出来たんだね~~^^


とりあえず設営途中でしたが、近くの川まで行こうという事で・・・


林を抜けていくと~~


綺麗な川があります^^


私も濡れたついでに・・・冷たかった~~


さて、夕飯準備に戻りますかあ~~


つづく・・・



あなたにおススメの記事
関連記事