九十九里浜ハーブガーデンへ行ってきました③

じゅんちち

2009年03月05日 22:42

こんばんわっ!!

その①はこちら …行ってきました①
その②はこちら …行ってきました②

ハト事件の余韻も冷めやらぬ中(②参照)
車はいよいよハーブガーデンへ向かいました。。




総サイト数20とこじんまりとした、手作り感のあるキャンプ場でした。

季節的にちょっと早すぎですが、このようなハーブガーデンも場内にあります。



こ~んな感じの場内です。暖かくなればもっと青々としている事でしょう




つづきますよ~♪


今回お借りしたのが、8番サイト。場内で一番奥まったサイトにしました

120㎡はあろうかというゆったりとしたサイトでした。

特にサイトの指定はなく、混雑していなければ、空いているサイトどこでも良いそうです。

今回はウチを入れて3組だけ利用しており、8番も両サイドは使われていなく、9番を駐車場として使う贅沢仕様でした。
おかげでのびのびとすることができました~!



まずはちゃちゃっと夫婦で設営を行い、お昼ごはんの準備~~♪





バーナー二つを駆使して~~~~




これっ!!
う~ん、簡単でおいしい!

そうそう、コイツばっちりでした!!



今後もコイツを使っていこうと決めました~!

でわ簡単に場内の設備を~♪




左上:シャワー2室(無料、24H使用可能) 隣がトイレ(男女別、水洗)
右上:水場(建物内)
左下:水場内(お湯出ます~)
右下:マキ(こちらは無料、但し釘ありやや危険!)

トイレはレストラン内にウォシュレット付きあります。夜中は使えません。
マキは無料で持ってっていいよ~と言われましたが、ナタが無かったのと、釘が刺さっていて子供には危険でしたので別途用意されている有料のマキを購入しました(一盛り@300円)

とまあ、ここまでは新たな事件もなく久々のキャンプを噛みしめるように楽しんでました~!


でわ続きは次回~♪ すんばらしいあま~いお話を^^。















あなたにおススメの記事
関連記事