九十九里浜ハーブガーデンへ行ってきました⑥

じゅんちち

2009年03月08日 18:19

こんばんわ~♪

このお話も6話目に突入~。

それではおさらいはこちら↓
その①がこちら …行ってきました①
その②がこちら …行ってきました②
その③がこちら …行ってきました③
その④がこちら …行ってきました④
その⑤がこちら …行ってきました⑤

さて、いよいよこのキャンプ最大のハプニング


では、いつものように現場写真から、、、




翌朝撮った写真です。キャンプ通のあなたなら簡単ですね~^^。


さてどうなったんでしょうねえ・・・。

やっぱり続く~


 
 
 
正確な時間は覚えてませんが、夕飯直後です。

ノーススターは点火済みだったので、そろそろ私と同い年の200A君の点火へ取りかかりました・・・


んっ、つかない。革パッキンは交換したのでポンピングは十分、

ガソリンがマントルから垂れてるな~。。。。

しっかしつかないな~。。。

フッ!』 今でもなんで吹いたのか記憶がありません。
でも吹きかけたんです、息を。なんでだろうなあ~?_?








ブワッ!!!




襲われました、200Aに、、、


顔の右側に熱を感じ、いや右上に熱を感じ、そしていや~な匂いが、、、、


くさいっ!!!これは髪の毛が燃えるにおい……


えええっ!ドリフのような髪型になった!?!?!?

恐る恐る髪を触ると、、、、


毛先がぼろぼろとおちてくる始末・・・・・

しかも、まだくさい…




とりあえず状況を確認すべく、自分撮り







丸の部分の毛先が縮れてました。。。

でもドリフのようにはなっていない。ちょっと安心。


ウチでしっかり頭を洗うと、傷んだ毛先は流れていきました。。。

後日、ありの巣パパにも見てもらいましたが『わからないヨ!』と慰めてもらいました

とまあ、とんだハプニングでしたが、そのまま焚き火は行いました。

これが一番の楽しみですから・・・






マキ一盛り@300円でした

最初は子供たちと一緒に、途中からは一人で^^

23時半頃までゆっくりお酒(安バーボン)を飲みながら

最高に幸せでした(頭をやや気にしつつ・・・)


そして就寝

そして翌朝5時に雨音で目覚めました・・・

雨だよ~~~~T_T。

しつこく次回に続きます~。。。






あなたにおススメの記事
関連記事