2012年01月17日
ゲレンデキャンプ 後編
こんばんは!
1月7日~9日の2泊3日で新潟県の湯沢中里スキー場で雪中キャンプをやってきました!
そんなスキー場でキャンプをさせて頂く事になったのは・・・
前編をチェック!(笑)
ゲレンデキャンプ 前編

完結編!
1月7日~9日の2泊3日で新潟県の湯沢中里スキー場で雪中キャンプをやってきました!
そんなスキー場でキャンプをさせて頂く事になったのは・・・
前編をチェック!(笑)
ゲレンデキャンプ 前編

完結編!
さて、2日目の朝です。
6時頃、ロックに積もった雪が落ちる音でお目覚め。
この感覚、ちょっと懐かしい。。。
去年の猪苗代でも経験したヤバい音です(笑)

mmbeansさんのロックとchaaaさんのシェル

よく積もってますね~♪
どのくらい積もったのかというと~~

20cmは積もってましたね。手前の電源BOXの上は30cmは積もってますね(笑)
リビングでストーブをずっと炊いていたテントの積雪は0。消していたテントには20cmの積雪でした。
※テント内でのストーブ使用は自己責任で!
ちなみに薪ストを消してから寝たウチのロックは同じように20cm積雪(笑)
雪中キャンプの朝は雪下ろしで始まります



寒いケド、非日常のキャンプがあります。やっぱり来て良かったと思える風景です。ちなみにMではありません(笑)

朝の薪ストの様子。
前日の燃焼で既に周りの雪が溶けて高さが合ってきていません(笑)
池になる訳では無く、雪が無くなっていく感じでしょうか。
高さ調整の為に添え木を。周りのくぼみには雪を入れて慣らします。
結局この2泊3日で3回、ロックの中に雪を入れて嵩を戻しました。
薪ストは熱量が普通のストーブより高いので、雪の減り具合もハンパないですネ。


次女と息子。この3日間元気に遊びまわってました。もちろん長女もネ。
2日目の中日は家族全員滑りましたヨ。
私は去年のスキー以来。嫁は結婚前以来でした!(笑)
長女、次女はもう一人でリフト乗って滑れるまでに上達。
2回目なのに子供ってすごいね

息子はまだまだだねえ。今年中には一人で滑れるまで上達するかな?
日中の写真はゼロ!みんな仲良く遊び、食べました。

夕飯は前回せせらぎで好評だった豚軟骨を使った「ちっち丼」(笑)
男性陣には好評でしたが、さすがにちょっと脂っぽかったかな。
春さんには大好評でした

その後みんなでお風呂に行ったりと、まったりと過ごします。





う~ん、やっぱ来て良かった(笑)
この日は何組かに分かれて宴会を。
ウチのロックにはもえここ夫妻、たっちゃんと一緒に。その後、noripapa、chaaaさん、mmさんも加わり、最後は2時くらいにお開きだったかな?貸切ですので(笑)
雪中キャンプでも話す内容は普段と一緒でしたが(笑)
楽しい夜をありがとうございました!
最終日~~
薪ストの様子は・・・

ここまで沈みました(笑)
添え木2本体制。これで15cm位嵩を取ってますが、それでも低いです。
煙突側の支えはここまで下がらないので、逆に雪を掘って、薪スト側と高さを合わせます。そうしないと斜めになって、煙突が薪ストから外れる危険があります。
最終的に一番沈んだところは、薪ストから横に出ている煙突の下で40cm以上でした

雪中で薪ストをやるのはホントに大変でした(汗)
次回は無いと思いますが、今回やってみて雪深時の薪ストの対策を一応備忘録として。
※ちなみに私は薪スト2年目の初心者です。経験値も低いので参考にしないでね。
①薪ストから煙突にかけて出来るだけ掘る。下の地面まで掘れれば尚よし。
②掘った穴に耐火煉瓦を重ねる
③煉瓦の上に耐火材(ケイカル板など)を置く
④その上で薪ストをセッティング
ここまでやれば沈む事は無いかもしれません。
耐火煉瓦じゃなくても良いでしょうけど、掘る事で空洞に熱が籠る事も考えると耐火性のあるものの方が良いでしょうね。
まあ1mも雪が積もっている個所での薪ストはお勧めしません(笑)
今回は、添え木にした薪がすごく良いもので、なかなか火がつかない木であった事。雪中で常に気温が低く、また適度に湿度もテント内はあった事から、このように添え木をしても着火しませんでしたが、通常時の使用となると着火の危険性大です。十分お気を付け下さい。
ちなみに薪は3箱、2泊3日で75kg燃しました。
もうちょっと燃せたかもしれませんが、100kgは無理でしたね。
残った25kgは乃介さんに引き取ってもらいました。
ちなみに薪スト内の灰と残りカスはビニール袋に入れて持ち帰りました


撤収日の朝は積雪が0でした。その分冷え込みましたね。


素晴らしい山並みが見えました。

スキー場の高橋さんが最終日も様子を見に来てくれました

お世話になりました。ありがとうございました。
そして大変な荷物運びも終わり(笑)、最後に記念撮影!

雪中キャンパーの皆さん、大変お世話になりました!
湯沢中里の皆様、大変お世話になりました!ありがとうございました!!
また、中里の雪の中でお逢いしましょう!


Viva!雪中キャンプ!
追記!
湯沢中里スキー場のHPに雪中キャンプについて記載がありました。
ご興味のある方は問い合わせては如何でしょうか?(^。^)
→コチラ
連絡先も記載されてます。夏場もキャンプ場として営業されそうですね

但し、中里スキー場さんはまだまだキャンプのノウハウはお持ちでないと思いますので、初めて雪中キャンプに挑戦しようと考えられている方は、経験のある方と一緒にされたほうがいいかも知れません。あくまでも場所の提供だけをしてくれるスキー場です。
雪中キャンプではとても素敵な時間を過ごせると思いますが、通常期のキャンプとは色んな意味で異なりますので、十分にご注意下さい。また、十分な暖房対策をとってくださいね。
ともあれ今回こうやって開放されるのは、今回の試験的な雪中キャンプがスキー場としても安全性が確認されたというかな?
きっかけを作ってくれた、たっちゃん、ありがとう!!
Posted by じゅんちち at 00:19│Comments(30)
│湯沢中里スキーキャンプ
コメント大歓迎♪
ども!・・・ えーっと。ネームはもーいーや!乃介です(笑)
ん~楽しかった!
みんな良いハートした人達で
こんな素敵な状況で、一緒に過ごせた事忘れませんよ~
最後の集合写真みんな良い笑顔だ。保存しておきました
ありがとうネッ^^
ん~楽しかった!
みんな良いハートした人達で
こんな素敵な状況で、一緒に過ごせた事忘れませんよ~
最後の集合写真みんな良い笑顔だ。保存しておきました
ありがとうネッ^^
Posted by 乃介 at 2012年01月17日 01:24
お疲れさんです。
PNKのNさんまだ起きているのね。
まさかの薪ストだったから、興味しんしんでした。
あんなにも沈むとは!
でもあの幕の中の暖かさはフジカやアルパカなどと
比べ物のならないくらい、暖かく快適。
あれだけ熱ければ沈むのね。
一緒にスキー滑りたかったなーーータイミングが・・・
ちっち丼最高だよ!!
油っぽい?NO------!!
まったく問題無し!
やはり未だに、キャンプ場で食べた食事ナンバーワンです!
最後の集合写真私もいただいていきます。
またよろしく
PNKのNさんまだ起きているのね。
まさかの薪ストだったから、興味しんしんでした。
あんなにも沈むとは!
でもあの幕の中の暖かさはフジカやアルパカなどと
比べ物のならないくらい、暖かく快適。
あれだけ熱ければ沈むのね。
一緒にスキー滑りたかったなーーータイミングが・・・
ちっち丼最高だよ!!
油っぽい?NO------!!
まったく問題無し!
やはり未だに、キャンプ場で食べた食事ナンバーワンです!
最後の集合写真私もいただいていきます。
またよろしく
Posted by 春風香 at 2012年01月17日 01:30
うわさのちっち丼、まだ食してませんが!
次回、宜しくお願いします(笑)
次回、宜しくお願いします(笑)
Posted by ばんじょう at 2012年01月17日 06:35
レポお疲れ~!(^^)!
俺もちっち丼食べたことない!!!
次回は予約しとくんでよろしく(笑)
俺もちっち丼食べたことない!!!
次回は予約しとくんでよろしく(笑)
Posted by もえここ-papa at 2012年01月17日 09:14
こんにちは(^∀^*)
前編から一気読みしました~w
スキー場そばで幕営、メッチャ贅沢ですね~
いいなぁ!!(≧ω≦)b
雪中で一番大変なのが暖房の沈下ですよね(^-^;A
うちも年越しキャンプでは何度も雪の投げ入れしてましたが
出来ることであれば地面からレンガ等で土台作って入れたいものですねw
前編から一気読みしました~w
スキー場そばで幕営、メッチャ贅沢ですね~
いいなぁ!!(≧ω≦)b
雪中で一番大変なのが暖房の沈下ですよね(^-^;A
うちも年越しキャンプでは何度も雪の投げ入れしてましたが
出来ることであれば地面からレンガ等で土台作って入れたいものですねw
Posted by wish
at 2012年01月17日 10:14

その雪は。。。(笑)
お世話様~~♪
薪ストに薪をくべる姿。。。
ちっちも風格あるいい雰囲気醸し出してたけど。。。
ママはもっと板についててかっこよかったよ~~♪♪
雪かきも雪いれも荷物運びも。。。
いっぱいしんどいことあっても
みんなのこの笑顔~~!!
また行きたいね~~♪♪
お世話様~~♪
薪ストに薪をくべる姿。。。
ちっちも風格あるいい雰囲気醸し出してたけど。。。
ママはもっと板についててかっこよかったよ~~♪♪
雪かきも雪いれも荷物運びも。。。
いっぱいしんどいことあっても
みんなのこの笑顔~~!!
また行きたいね~~♪♪
Posted by もえここ at 2012年01月17日 12:30
薪スト、こんなだったんですねー
とても参考になりました(^^)
自分は薪スト持って行くかどうかわからないけど・・・(笑)
雪を足していく、っていうのは聞いてたんですが
高さ調整はどんなふうに?思っていました。
ゲレンデでキャンプ!って発想
斬新でなんかいいっすねー
とても参考になりました(^^)
自分は薪スト持って行くかどうかわからないけど・・・(笑)
雪を足していく、っていうのは聞いてたんですが
高さ調整はどんなふうに?思っていました。
ゲレンデでキャンプ!って発想
斬新でなんかいいっすねー
Posted by みのりんパパ at 2012年01月17日 20:00
★乃介ちゃん
ども~!お疲れ様!
ハートフルキャンプでしたか!
いやあ恥ずかしい(笑)
集合写真はでっかいの送ったんで
そっちを眺めながら酒呑んでチョ!
また近いうちにオヤジの会でも!
ども~!お疲れ様!
ハートフルキャンプでしたか!
いやあ恥ずかしい(笑)
集合写真はでっかいの送ったんで
そっちを眺めながら酒呑んでチョ!
また近いうちにオヤジの会でも!
Posted by じゅんちち at 2012年01月17日 23:31
★春さん
ども~!
薪ストホント苦労しました。
でも春さんのケイカルがホントに役に立ちました!ありがとうございました。
着いて早々に3枚持って行ったケイカルの内、1枚が割れてしまってびっくりしましたが!
でもホントあったかかったなあ~~♪
そういや一緒に滑ってないねえ。PKNとは滑ったんだけど(笑)
またちっち丼作るんで食べてね。
改良思案中~~(笑)
春さんもまた近いうちに!!^^
ども~!
薪ストホント苦労しました。
でも春さんのケイカルがホントに役に立ちました!ありがとうございました。
着いて早々に3枚持って行ったケイカルの内、1枚が割れてしまってびっくりしましたが!
でもホントあったかかったなあ~~♪
そういや一緒に滑ってないねえ。PKNとは滑ったんだけど(笑)
またちっち丼作るんで食べてね。
改良思案中~~(笑)
春さんもまた近いうちに!!^^
Posted by じゅんちち at 2012年01月17日 23:34
★じょうさん
ども~!
おや、ちっち丼食べたい?(笑)
今度作った時にね~。肉が手に入れば作るよ~♪
ども~!
おや、ちっち丼食べたい?(笑)
今度作った時にね~。肉が手に入れば作るよ~♪
Posted by じゅんちち at 2012年01月17日 23:35
★もえパパ
ども~!
おや、こちらもちっち丼?(笑)
豚バラ軟骨の肉が手に入ればね。ってスーパーだけど(笑)
また今度~♪
ども~!
おや、こちらもちっち丼?(笑)
豚バラ軟骨の肉が手に入ればね。ってスーパーだけど(笑)
また今度~♪
Posted by じゅんちち at 2012年01月17日 23:36
★wishさん
ども~!こんばんは!
一気読みありがとうございます~
ホント贅沢な時間を過ごせました。
あたり一面が真っ白なのはホント幻想的でした。
スキーも久々に出来たし、大満足です。
土台からホント作りたい!
薪ストは雪深の状態ではホント向かないス(笑)
次回ココでやっても持って行かないなー
でもホントに暖かくっていいよ~~^^
ども~!こんばんは!
一気読みありがとうございます~
ホント贅沢な時間を過ごせました。
あたり一面が真っ白なのはホント幻想的でした。
スキーも久々に出来たし、大満足です。
土台からホント作りたい!
薪ストは雪深の状態ではホント向かないス(笑)
次回ココでやっても持って行かないなー
でもホントに暖かくっていいよ~~^^
Posted by じゅんちち at 2012年01月17日 23:39
★もえここ
おおおお、その雪は!!(笑)
ウチのママはまだまだだねえ~
幾度か消えそうになってたし
でも格好よかったのね~
ホント運搬はきつかったな~
荷物多かったし
次回はもっとコンパクトにしたいね
これだけの雪中でもやっぱ電源あると楽だね(笑)
またここに集まろうねえ~!
おおおお、その雪は!!(笑)
ウチのママはまだまだだねえ~
幾度か消えそうになってたし
でも格好よかったのね~
ホント運搬はきつかったな~
荷物多かったし
次回はもっとコンパクトにしたいね
これだけの雪中でもやっぱ電源あると楽だね(笑)
またここに集まろうねえ~!
Posted by じゅんちち at 2012年01月17日 23:41
★みのりんパパ
ども~!先日のかわせみではお世話になりました。
こんな写真でも分かりました?
周りがどんどん地盤沈下していく感じですネ
朝は雪入れもちゃんとやらないと、テント内のテーブルもどんどん傾きます。
テントの中の地面が薪ストに向かって傾いていくのが面白かったな~(笑)
是非雪中薪スト、挑戦して下さいネ~(笑)
ども~!先日のかわせみではお世話になりました。
こんな写真でも分かりました?
周りがどんどん地盤沈下していく感じですネ
朝は雪入れもちゃんとやらないと、テント内のテーブルもどんどん傾きます。
テントの中の地面が薪ストに向かって傾いていくのが面白かったな~(笑)
是非雪中薪スト、挑戦して下さいネ~(笑)
Posted by じゅんちち at 2012年01月17日 23:44
脂っぽくなかったら、ちっち丼じゃないでしょ~!
是非、食べたいよ(^^)ゲキウケシマシタ
楽しかったのが解かるよ!ウンウン
そこに居れなかったのがホント残念・・・
新しい時代の幕開けかな(^^)
Viva!雪中キャンプ!
是非、食べたいよ(^^)ゲキウケシマシタ
楽しかったのが解かるよ!ウンウン
そこに居れなかったのがホント残念・・・
新しい時代の幕開けかな(^^)
Viva!雪中キャンプ!
Posted by プーサン at 2012年01月18日 05:56
先日はお騒がせしました
やっぱ 薪スト最高ですね(^◇^)
ちっち肉食べてみたいなぁ~
やっぱ 薪スト最高ですね(^◇^)
ちっち肉食べてみたいなぁ~
Posted by むさしぱぱ~ at 2012年01月18日 13:01
ソノ雪中ハ オセワニナリマシタ~(笑)
ちっち丼、匂いだけ 感じてた(笑)
カレーと交換してもらえば 良かったなぁ…^^;
この3日間、完全に 全員が 子どもに戻っていた気がするね^^
すぐにでも また行きたい ♪♪ みんなと 行きたい~(#^.^#)
あっ、春さんへの コメバ、 「PNK」 が 「PKN」になってるよ( ´∀`)
N介さんが センターじゃないと (笑)
ちっち丼、匂いだけ 感じてた(笑)
カレーと交換してもらえば 良かったなぁ…^^;
この3日間、完全に 全員が 子どもに戻っていた気がするね^^
すぐにでも また行きたい ♪♪ みんなと 行きたい~(#^.^#)
あっ、春さんへの コメバ、 「PNK」 が 「PKN」になってるよ( ´∀`)
N介さんが センターじゃないと (笑)
Posted by Bomber
at 2012年01月18日 17:24

お疲れー。ピーです(笑)
今回はよかった。これで他のスキー場が興味示してくれれば
尚よいかも^^
ちっち丼、一口食べて皆に回したつもりだったが、、。
次回はPの圧力釜も使って、パパどんつくるかな(笑)
PS.
チーム名はこうしたいなー どうよ(^^ゞ ⇒ P‡NK
今回はよかった。これで他のスキー場が興味示してくれれば
尚よいかも^^
ちっち丼、一口食べて皆に回したつもりだったが、、。
次回はPの圧力釜も使って、パパどんつくるかな(笑)
PS.
チーム名はこうしたいなー どうよ(^^ゞ ⇒ P‡NK
Posted by パパドン
at 2012年01月18日 22:50

お、おらも、ちっち丼食べたかったなぁ~^^;
次回予約でお願いします。
集合写真送って頂きありがとうです~。
おいら三脚忘れて自分で撮れなかったのでホントありがたいです。
ホントみんないい笑顔ですね。
また行こうねぇ~
次回予約でお願いします。
集合写真送って頂きありがとうです~。
おいら三脚忘れて自分で撮れなかったのでホントありがたいです。
ホントみんないい笑顔ですね。
また行こうねぇ~
Posted by mmbeans
at 2012年01月18日 22:54

★プーサン
おはー。
来年こそは一緒に雪中しますか(笑)
かれこれ3年くらい誘ってる様な!
雪中限定ちっち丼で!(笑)
今年はどこかで集まりましょう。
ママの体調は戻った?よろしくねー!(^-^)/
おはー。
来年こそは一緒に雪中しますか(笑)
かれこれ3年くらい誘ってる様な!
雪中限定ちっち丼で!(笑)
今年はどこかで集まりましょう。
ママの体調は戻った?よろしくねー!(^-^)/
Posted by じゅんちち at 2012年01月19日 07:55
★むさしぱぱ
先日はお世話になりました。
いやあ、オモシロトーク爆裂でしたよ(爆)
特に国王の下りは今でも思い出し笑いが・・・ククク
またやりましょう!
先日はお世話になりました。
いやあ、オモシロトーク爆裂でしたよ(爆)
特に国王の下りは今でも思い出し笑いが・・・ククク
またやりましょう!
Posted by じゅんちち at 2012年01月19日 07:57
★Bomちゃん
どもー。おはよう。
Bom家とは雪中もかわせみも大変お世話になりました!
雪中スキーキャンプ、楽しかった~
幕の外でも寒いのは朝だけだったような。
快適だったねえ~!
Bomちゃんのカレー食べたかった!次回はゼヒ!
おお!確かにセンターはの介ちゃんだねえ(笑)
ゼヒこの3人は再結成して欲しい(笑)
どもー。おはよう。
Bom家とは雪中もかわせみも大変お世話になりました!
雪中スキーキャンプ、楽しかった~
幕の外でも寒いのは朝だけだったような。
快適だったねえ~!
Bomちゃんのカレー食べたかった!次回はゼヒ!
おお!確かにセンターはの介ちゃんだねえ(笑)
ゼヒこの3人は再結成して欲しい(笑)
Posted by じゅんちち at 2012年01月19日 08:02
★Pさん
おはようございます。
Pさんのパパドン、ゼヒ食してみたい。
カレーだったりして(笑)
今回のPNKご一行はファミが他を占める中、
異彩を放っていたけど、良かったよ!
ホント野戦病院みたいで(笑)
いやいや、Pも十分NとKに溶けてたよ(笑)
おはようございます。
Pさんのパパドン、ゼヒ食してみたい。
カレーだったりして(笑)
今回のPNKご一行はファミが他を占める中、
異彩を放っていたけど、良かったよ!
ホント野戦病院みたいで(笑)
いやいや、Pも十分NとKに溶けてたよ(笑)
Posted by じゅんちち at 2012年01月19日 08:07
★mmさん
おはようございます~
その雪はお世話になりました~!
写真届いたようで良かったです。
写ってないnoriさん使っちゃって申し訳無かったんだけど。
みんな良い笑顔だったので、ゼヒちゃんとした写真をお渡ししたく。
おや、脂っこいだけのちっち丼リクエストで!(笑)
ではまた来年の雪中で!(笑)
うそうそ、今年は雪の無い時にでもやりましょうネ!
おはようございます~
その雪はお世話になりました~!
写真届いたようで良かったです。
写ってないnoriさん使っちゃって申し訳無かったんだけど。
みんな良い笑顔だったので、ゼヒちゃんとした写真をお渡ししたく。
おや、脂っこいだけのちっち丼リクエストで!(笑)
ではまた来年の雪中で!(笑)
うそうそ、今年は雪の無い時にでもやりましょうネ!
Posted by じゅんちち at 2012年01月19日 08:12
ちっち丼の上の部分しか食べてないので
(それでも十分だけど^^)
次回はぜひ「丼」でお願いしまーす!
薪スト&雪中お疲れでした~♪
(それでも十分だけど^^)
次回はぜひ「丼」でお願いしまーす!
薪スト&雪中お疲れでした~♪
Posted by みわりん at 2012年01月19日 12:20
後編も楽しかったようで♪
クマ、先に消えちゃって失礼しました〜
でも帰ったら雪やんだでしょ?
クマさん、雪男だっし♪
薪ストーブ、やっぱり雪中だと大変なんだね。
色々勉強になる、って、我が家は買わないか(笑)
クマ、先に消えちゃって失礼しました〜
でも帰ったら雪やんだでしょ?
クマさん、雪男だっし♪
薪ストーブ、やっぱり雪中だと大変なんだね。
色々勉強になる、って、我が家は買わないか(笑)
Posted by カッパ at 2012年01月19日 14:46
★ミワヲ
どうも
次回はPNKMだって?(笑)
お尻触られないように(爆)
また今度~♪
どうも
次回はPNKMだって?(笑)
お尻触られないように(爆)
また今度~♪
Posted by じゅんちち at 2012年01月19日 22:37
★カッパさん
確かに!クマ帰った後は晴れたね!
ホントに雪男??
やっぱりあのイエティ並みの毛深さは・・・(笑)
薪スト大変でしたーー(笑)
さあカッパ家もやってみよー
ぬくぬくですヨ^^
確かに!クマ帰った後は晴れたね!
ホントに雪男??
やっぱりあのイエティ並みの毛深さは・・・(笑)
薪スト大変でしたーー(笑)
さあカッパ家もやってみよー
ぬくぬくですヨ^^
Posted by じゅんちち at 2012年01月19日 22:40
お疲れさまでした~
いや、ほんと疲れた(笑)
あの距離させなければ最高の雪中ですよね
そこに薪ストとはさすがっす
うちも2年ぐらい?薪スト使ってないけど
じゅんちちさんのみたら久々に使いたくなってきましたよ
調理にも使えてほんと便利ですもんね~
ま、雪中で使うことはないけど(笑)
またキャンプしましょー
いや、ほんと疲れた(笑)
あの距離させなければ最高の雪中ですよね
そこに薪ストとはさすがっす
うちも2年ぐらい?薪スト使ってないけど
じゅんちちさんのみたら久々に使いたくなってきましたよ
調理にも使えてほんと便利ですもんね~
ま、雪中で使うことはないけど(笑)
またキャンプしましょー
Posted by noripapa at 2012年01月21日 10:18
★noripapa
お疲れ様~。運ぶのはホント大変でしたね・・・
まあそれ以上に楽しかったけど!
noripapaの薪ストって見た事無いかも?
どうして持ってきてくれなかったの?(笑)
まあ普通雪中ではやんないですよね。
私も豪雪の中では今後使いません(笑)
またやりましょうネ!!栃木にも遊びに行きたい!
お疲れ様~。運ぶのはホント大変でしたね・・・
まあそれ以上に楽しかったけど!
noripapaの薪ストって見た事無いかも?
どうして持ってきてくれなかったの?(笑)
まあ普通雪中ではやんないですよね。
私も豪雪の中では今後使いません(笑)
またやりましょうネ!!栃木にも遊びに行きたい!
Posted by じゅんちち
at 2012年01月21日 12:28
