ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月30日

埼玉県立自然の博物館

こんにちわ~!

夏休み、最後の日曜でしたね!

今日はサクッと長瀞まで行ってきました~^^
 
久々の休日遊びレポかなテヘッ
 
向かった場所は、埼玉県立自然の博物館です。
 
 
 
 
埼玉県立自然の博物館
近場安上がり子供達が遊べるようなところとして

以前からチェックしていた場所です。

埼玉県立自然の博物館




今日は天気も悪かったので、公園は無理という事から博物館にしました~。


こちらは、駐車場無料、入場料は中学生以下無料という事で、大人の200円×2だけという安さニコニコ

中に入ると、メガロドンがお出迎え!メガロドン知ってますか?古代のサメです^^
ウチの娘たちは以前、ネットの釣りゲームにはまっていて、そこでメガロドンが
釣れていたので目を輝かせていましたヨニコニコ
埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館





埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館

迫力ある骨格標本がありました。
これらは、ここ埼玉で取れた化石をもとに復元しているようです^^

骨格標本以外に、自然の中の再現という事で・・・

埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館

てなリアルな剥製がちゃんとした背景の中、展示されています^^
このニホンザル、ちょっとびっくりしました(笑)

また、写真は撮ってませんが、ポータブルレコーダーを受付で貸してくれます。
これで展示している生き物の鳴き声をその場で聞く事が出来ます^^


1時間くらいは子供達も目をキラキラさせて楽しんでくれました!ニコニコ


さて、ココは長瀞・・・・


この博物館のお隣が、

埼玉県立自然の博物館

リバーパーク上長瀞ACさんでした!

ちょっと場内を散策させてもらいました。

埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館
川下りのベースキャンプとされる方が多いんでしょうねえ~

埼玉県立自然の博物館
水場です。十分な施設ですね。ただサイトによっては遠いかな。

サイトの広さはまずまずでしょうか。そんなに広くはありません。

橋の上から見た荒川です。

埼玉県立自然の博物館
ラフティング教室をやってました!


さて、秩父でそばでも食べて帰ろうかと思いましたが、帰りは高速でという事で

入間まで戻り、食べ放題のお店へ(爆)

埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館

埼玉県立自然の博物館

夕食時間までまだまだ時間はあったのですが、夕飯も兼ねて(爆)


とまあ、天気がずっと悪い1日でしたが、退屈すること無く遊べました~。


もうすぐ学校始るね~。宿題は大丈夫~~??
 







このブログの人気記事
ラビットオートキャンプ場
ラビットオートキャンプ場

秋の智光山
秋の智光山

六道山ハイク
六道山ハイク

同じカテゴリー(公園)の記事画像
六道山ハイク
鳴門観光
ジブリの森
暑いー!
天気のよい日曜日
花木園に行って来た!
同じカテゴリー(公園)の記事
 六道山ハイク (2021-04-18 21:49)
 鳴門観光 (2014-08-19 15:51)
 ジブリの森 (2012-03-24 16:28)
 暑いー! (2011-09-18 13:03)
 天気のよい日曜日 (2010-11-21 16:46)
 花木園に行って来た! (2010-10-11 18:45)
Posted by じゅんちち at 18:05│Comments(22)公園
コメント大歓迎♪
こんばんは☆

埼玉県人なのにココ知らなかった~(゜o゜)???
とっても楽しそう♪
前に長瀞ACに行ったから、寄ってくれば良かったな~

入間の食べ放題…太郎?(笑)

宿題?大丈夫じゃありませ~ん(>_<)
Posted by ありママ at 2009年08月30日 20:45
こんばんは(^^

博物館、いいですね!!
でなんで埼玉なのにサメなんですか?

皮くだり。。。
川下り・ラフティング、体験してみたいものですね!

で、そばが肉に化けますか!?・・・・

宿題!!何とか終わりましたよ(^^v
明日から学校でぇす  >。<b
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月30日 21:32
お疲れ様です!…





素敵な博物館レポかと思いきや…


最後に肉MAX!…逝ってるし!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年08月30日 21:36
★ありママ

こんばんわ♪
おや、知らなかったんですね^^
長瀞ACならココは近いでしょうね~!
安いし、値段の割にはしっかりとした博物館でしたヨ!
おススメです~~

ふふふ。太郎ッス!
お盆の日曜に行って、すごい人が行列を作っていて
諦めて帰った事があったんですよ~
今回はそのリベンジも込めて、動けない位食べました(爆)
おススメです~~(笑)

ふふふ、宿題明日頑張ってね~~~!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年08月30日 22:21
★man-bowさん

こんばんわ♪
何十万年?前は埼玉も海だったことがあるんですね~
メガロドンも地元の特産でした!(爆)
地元で化石が取れたみたいですよ~~。後サンゴの化石なんかもありましたよ!

まあ、ウチの方でもクジラの化石が昔取れたみたいですし^^

皮下り、イヤイヤ川下り(笑)
楽しそうでしたね~。みんなお揃いのライフジャケットでカッコ良かったっす!

おおー、明日から学校ですか!いっぱい遊んでね~~!!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年08月30日 22:24
★yaburin!さん

こんばんわ♪
ふふふ。素敵な博物館レポでしょう!
yabuさんは実際に山で出会った事のある動物ばかりでしょうけど^^
あっ、メガロドンや恐竜はないですね(笑)

肉MAX!堪能です!
ここは肉だけじゃなく、驚くような料理まで食べ放題なので
面白いですよ~~!
いまだにお腹いっぱいです(爆)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年08月30日 22:27
この博物館!
私、小学校の遠足で行きました(笑)

恐竜大好きのりんのためにいつか行きたいと思ってるんですが。
やっぱ楽しそうですね!!

・・・太郎(爆)
私も一発で分かったよ。
近所にあるんで^^ いつも行列。

うちの子たち大好きなの。
綿あめ作りが♪

ちっち、食べまくったんだろうね~。
Posted by みわりんみわりん at 2009年08月30日 22:57
こんばんは(^0^)/

リアルな博物館だね~♪
コレならチビっ子大喜びだったでしょう?!

今日は降ったり止んだりで風もあったし、
屋内の施設でいい夏休み収めになったね~(*^0^*)

宿題ね~、どうにか夏休みの間、あさがお枯らすことなく
新学期に持たせられそうなので、一安心の私。。。(笑)

ちっち、食べ過ぎてオーダーストップされなかった?!(大爆)
Posted by もえここ at 2009年08月30日 23:14
う~~ん、やっぱ埼玉ってすばらしい!
こ~んな施設まであるんですネ!

・・・太郎、最近行ってません(>_<)
肉・肉・肉・思いっきり食べたいなぁ~♪
Posted by ありパパ at 2009年08月30日 23:45
こんちは

埼玉県って金持ってますねぇ。
大阪府立上方演芸資料館:ワッハ上方じゃねぇ。
子供は喜ばんもんねぇ。

と、いいながら機能はアサヒビールの工場見学にいったよ。
ビールは3杯まで試飲できたよ。
Posted by ドレッドライオン at 2009年08月31日 11:44
★みわちゃん

ども!
ええっ、みまわりんが小学生の時からあるの?この施設。
そんなに古さは感じなかったなあ~(笑)
って同じ歳か(爆)
恐竜はちょっとだけかなあ~、鉱物が多かったよ(笑)
でも安いし、リアルな剥製も居るので是非連れてってあげて~

太郎ね~。
やっぱどこも人いっぱいかー。
この日は中途半端な時間だったので入れましたよ。
ま、ほどほどに食べました~~(爆)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年08月31日 12:51
★もえちゃん

ども!
ふふふ。結構リアルな動物でしょう。
剥製の写真の真中、ウチの女子二人写っている写真だけど
真ん中の黒いのは熊なんですヨー。リアルで怖いですね~。
後、どうみてもこっちを狙っているイノシシとか居ましたー。
是非赤ちゃんキャンパーに見せてあげて(笑)

朝顔枯れなくて良かったね!
結構外出していたからヒヤヒヤだったでしょ!?

いやいや一昔前に比べると食べる量減ったなあと痛感。
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年08月31日 12:56
★ありパパ

ども!
そうなんですよねー、結構埼玉って遊べるところが多いですよね!
東京と違って駐車場付が殆どで車で行けるし!

私も東京都民じゃなくて埼玉県人だったら良かったなあ~(笑)
えっ、埼玉より田舎だって!?
はい、ごもっともです~~~(笑)

太郎行って思いっきりはじけちゃって下さい!!  ……ズボンのボタン(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年08月31日 12:59
★ドレしゃん

ども!
ワッハ上方?面白そうな名前ですが子供は楽しめないんですか!?
ワハハ本舗とは関係は・・・・無いですよね(笑)

ええっ、試飲で3杯!!
それはもう試飲じゃないでしょう!
だってそんなに呑むにはつまみが必要でしょう(笑)
車は奥さんがしてくれたのかな?
ウチの嫁は免許が無いので、羨ましいッス!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年08月31日 13:03
こんにちは~^^

昨年まで埼玉県民だったkaotanデス。
長瀞と言えば、阿佐美冷蔵の天然かき氷。
ご存知ですか?
一杯700円するんですよ~(笑)
でもおいしかった~^^♪
Posted by kaotan at 2009年08月31日 15:34
★kaotanさん

ども!
おお、去年まで埼玉県民でしたね~~。
知ってますよー、阿佐美冷蔵~。
今年はイイ氷が作れたみたいですね^^
でも食べたこと無いです~~
子供3人で3500円!@@
まあ、一つを3人で分けるというのもありなんでしょうけどネ!
今年は夏に秩父行かなかったので機会が無かったですね~
昨日はカキ氷は無いでしょう(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年08月31日 18:53
まいどです!

たまにこういう所に行くのも楽しいですよね〜!
しかし、最後はやっぱり肉かい( ´艸`)

そうそう、遅ればせながら誕生日おめでとう!

まだ30代ですもんね〜ええなあ…
Posted by genki at 2009年09月01日 21:05
★genkiさん

どもー!こんばんわ~

博物館とか図書館って行くと結構面白いですよね~
まだ下が小さいので図書館は遠慮していますが、
連れて行ってあげたいですね^^
でもやっぱり最後は肉でしょ(笑)
しかも食べ放題!幸せですね~~(笑)
学生時代(もっとスリムでしたが)にたま~に行ってた焼肉食べ放題の
お店の親父に「今日はウチの勝ちだな」と言われた事があります(笑)

ふふふ、ありがとうございます!
まだ30代ですよーー!後数年!?^^
Posted by じゅんちち at 2009年09月02日 00:15
出遅れました(^^;

やっぱり肉画ですか(笑)

長瀞、一度行ってみたいんですよ
パドル系が盛んですもんね
ただ、うちからだとサクッといける距離ではないんですよね
「博物館に行こう!」って言ったら子供達もついてきてくれるかなぁ~
Posted by noripapa at 2009年09月04日 22:39
じゅんちちさんは長瀞でしたか~。

我が家も方向は違いますが、北上してました。

でも、こんな肉MAXなおまけはつきませんでしたけどね。

じゅんちちさんにとってはどちらがメインイベントだったのでしょうか?(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2009年09月05日 14:11
★noripapa

ごめんね~~~!!返事遅れて・・・

ブログ開けてませんでした。すいませんm(__)m

ふふふ。でもここはのんびり、といった感じではないかもしれませんよ。
ラフティングなんかやってますから(笑)
博物館、結構楽しいですよ~~!!

週末宜しくねー!!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月06日 21:24
★redsさん

ごめんね~!返事遅れました。。

仕事が忙しいとブログ更新が億劫に(笑)
でもがんばります!

肉、はメインイベントではありません!日常です(笑)

週末、肉食いましょう!!!!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月06日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
埼玉県立自然の博物館
    コメント(22)