ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月10日

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐

こんばんは~

9月5日~6日に埼玉県の入川渓谷夕暮キャンプ場に

ブログ仲間のayuri@papaファミリーとグルキャンしてきましたー。


今回が第2話になります~

其の壱はこちら~~

そうそう、其の壱では触れませんでしたが、当日コンデジが壊れている事に気づき。。。
このレポの写真はすべてiphoneで撮りました・・・
バッテリーは無くなるし、不便でした~~><


でわ、弐のスタートデス~♪




思いもよらずSLを見れた後はキャンプ場を目指します!

途中までは道もきれいでおっきなループ橋なんかあったのですが・・・
夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
大きかったよ~~@@


入川渓谷に入る道から激セマに!!
夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
途中途中に退避所がありますが、ランクルにはきつい~~><

やっとこの事で13:30にキャンプ場到着です!ayuri@papaおまたせ~~!!
夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐

管理人の熊さん、人柄も良く子沢山で(笑)。イイ人でした~~!!^^ 

まずは設営を・・・
HPスペック70㎡で、やや不安でしたが、ランドロック問題なく設営完了です^^v
お隣が空いていたので、熊さん確認の元、少しだけロープがサイトを超えて設営完了です!

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
こんな感じ~~。奥がayuripapaのムーンライトですね~^^

その後はとっても綺麗な川に遊びに行きましたよ!

噂通りのホントに綺麗な川の水でした!!だって秩父から更に奥30kmだもんね(笑)
夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐

で、まったりとおやつを食べ、酒を呑み、夕飯を一緒に食べ・・・・写真はありませんので

ayuri@papaのブログをドーゾ!(笑)

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
photo by.ayuri@papa


さて翌日は6時頃起床~♪ するとayuripapaは既に起きていて、昨日使ったファイヤーグリルを

綺麗にしてくれていました!!!スイマセン・・・、ありがとうございました!!

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
私はインスタントコーヒーとカントリーマアム(笑)

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
ayuripapaは豆から挽いてますね~~!!

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
写真もぬかりなし~~^^

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
今日も暑くなりそうだね~~!!

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
このサイトの崖側には蛇のウチがあるようです!小さなお子さん一人で崖側には行かないよう
して下さいね!オートサイトの川側です。赤い模様がある蛇なのでちょっと危ないかと・・・

二日目も天気が良かったので子供達は川で遊びました^^

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
こういった写真は自分で撮れないのでうれしいですね!
ちょっと加工して遊んじゃいました~~(笑)


夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
で最後に記念写真を(爆) ちょっと遊び過ぎ~~~(自爆)

まん中が管理人の熊さんですね~~


楽しかったグルキャンもおしまいです^^


ayuripapaありがとねーー!!楽しかったヨ!! また今週末やりましょう(笑)

夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐


<あとがき>
デジカメ痛いッス・・・。次はデジイチを買おうと思っていたのでそれまで今の
コンデジに繋いでもらう目論見が。。。
とりあえずiphoneに頑張ってもらうかなあ~~~><

ayuri@papaありがとね~!楽しかったですね~!
ayuripapaといるとゆっくりと時間が過ぎていきますね~~。
お陰でゆっくりのんびり過ごすことが出来ました^^

お姉ちゃんも次女ちゃんもキャンディーも遊んでくれてアリガトネ!!
また一緒に遊ぼうね~!

で、奥さま(笑)。ウチの奥さんもブログには興味無いので
お仲間が居たといった感じでしょうか^^
一緒に旦那を非難する会話をしているので笑っちゃいました^^
また一緒にウチの嫁ともキャンプして下さいね^^

夕暮キャンプ場、、、道志に雰囲気似てますね。私が行った中では
椿荘が近いかな。椿荘はサイトは渓流沿いなのでそれはちょっと
違いますが、渓流の感じはそっくりです。
イイキャンプ場でした。ホントに川の水がきれいで夏は気持ちイイでしょうね!
後、紅葉の季節は最高じゃないでしょうか。
管理人さんの熊さんもいい人ですし、すごくリラックスできるキャンプ場だと思います~^^

サイト脇の崖の岩場にはご注意くださいね。
危ない蛇がいますので、小さなお子様一人で岩場には行かないでね!

以上、グルキャン、in奥秩父でした~!どうもありがとうございました!!






このブログの人気記事
ラビットオートキャンプ場
ラビットオートキャンプ場

秋の智光山
秋の智光山

六道山ハイク
六道山ハイク

同じカテゴリー(入川渓谷夕暮キャンプ場)の記事画像
夕暮キャンプ場に行ってきました!其の壱
夕暮キャンプ場に行ってきました~
同じカテゴリー(入川渓谷夕暮キャンプ場)の記事
 夕暮キャンプ場に行ってきました!其の壱 (2009-09-08 18:00)
 夕暮キャンプ場に行ってきました~ (2009-09-06 21:19)
コメント大歓迎♪
こんばんクマ~

キャンプ場にヘビって、環境良過ぎでしょw
寝てる間にテントに入って来たら怖いね><

ちっちの写真ボカシ酷過ぎ~怖くて爆笑しちゃったよw
集合写真じゃ大胸筋矯正サポーターしてるし・・・・・
It's not a bra! ブラジャなぁ~~い! by GE
Posted by 体育会系クマ at 2009年09月10日 21:51
こんばんは(^^

コンデジ、再起不能?
iphonelでもナカナカいけるじゃない!?
でも早めに何とかしなきゃね!!

自然豊かなキャンプ場だねぇ・・・
こういうキャンプ場スキです!!

しかし 写真遊びすぎですからぁ(爆)
今晩、夢に出てきそう。。。。
Posted by man-bowman-bow at 2009年09月10日 23:19
おはようございます。

自然一杯のいいキャンプ場ですね。

でも、ヘビがいるキャンプ場ですか~。(~_~;)
ヘビは死ぬほど嫌いなんですよ。
でも、なぜか大蛇は大丈夫・・・。(^^ゞ
富士サファリパークで大蛇を首に巻いて写真撮ったことがあるんです。

写真いじって遊んでますねぇ。
じゅんちちさんの乳当ては笑いました。
Posted by とーと at 2009年09月11日 04:59
なぁ〜んか、雰囲気のいいキャンブ場が秩父にって、
秩父から30キロは遠すぎです。
集合写真、皆さんいい表情してますネ〜
オシャレな胸のサポーター笑っちゃいました。
もしかして、そっちの方に興味おありとか・・・
Posted by ありパパ at 2009年09月11日 06:59
おはようございます!

いいですね~川遊びのできるキャンプ場
お子さん達は大喜びだったでしょう

え~チチ当ては合成なの?(笑)
ちっちならアリですよアリ!
Posted by noripapa at 2009年09月11日 07:31
おはようございます。

いや~本当に楽しかったですね
是非、また御一緒しましょうね。

>「入川渓谷に入る道から激セマに!!」

私もはじめての時は驚きましたよ。

写真のらくがきには思わずわらっちゃいました。
Posted by ayuri@papa at 2009年09月11日 07:34
レポお疲れ様〜。

私が好きなタイプのキャンプ場ですね〜。
でもでも、遠いな〜。

モーニングコーヒーのお供にカントリーマアムですか〜。(笑)
私はバニラ味派です。(^^)

お絵かきお上手ネ!(^◇^)
Posted by kazu-_-papa at 2009年09月11日 08:11
おはよ~~♪

あ、ごめん設営時の
>お隣が空いていたので
が「お腹が空いていたので」に見えてナンデ~?!って読み返しちゃった(笑)

ホント、自然豊かなんだね~!
ちと、ヘビは我が家のチビっ子大騒ぎしそうだけど。。。(笑)
川の水が透明~~♪♪
渓谷らしく、涼しげだしのんびりいいキャンプができたようで
何よりだね~~(*^-^*)

え??
写真、合成???ちっちは、素でしょう~?!(爆)

レポお疲れ~~写真、iphone全然OKだよ~~♪
動画つきだし!!
Posted by もえここ at 2009年09月11日 08:31
★クマさん

えっ、これブラですヨ(爆)
ちょっと自分で遊びすぎました~~(笑)

そうそう、蛇怖いですよね~
タープに入ってきて知らずに踏んづけて噛まれちゃったりと・・・
管理人室には血清あるのかな~、なんて考えてました^^

ただこのキャンプ場はロケーションは最高ですヨー!
夏場はいいでしょうね^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月11日 12:02
★man-bowさん

ども!
再起不能っぽいですね~><
あれから電源入れてませんが、もともとちょっと調子悪かったんですよね~

娘の運動会が来月なのでそれまでになんとかゲットしたいですね~。
ただ先立つものが無いんですね~><

いいキャンプ場でしたよ!
夜寝るにはうるさいくらいの渓流の音。。。あっ、ぐっすりです(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月11日 12:04
★とーとさん

こんちわ~!
自然がいっぱいのすばらしいキャンプ場です!
色んな動植物が居るんだろうなあ、って感じです。
夏場はミヤマが取れるみたいですしネ!

蛇だめですか~!
確かにちょっと気持ち悪いですよね!
初日は設営前にサイトの真ん中にデーンと居たので
虫取り網で岩場に落としましたヨ!
ちょっと気をつけたほうが良さそうですー。
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月11日 12:07
★ありパパ

どもー!
ちょっと遠いよね><
感覚的にはもっと近いと思っていたので、ナビの距離と時間を見て
びっくりしましたよ^^
でもそれだけ自然が豊かでしたね~

えっ、そんな趣味はありませんよ。
ただの願望です(爆) ウソウソ
顔の絵だけではモノ足りず、、、遊びすぎましたね~^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月11日 12:09
★noripapa

どもー!
川遊び楽しそうでしたー!
でも水がものすっごく冷たくて!!@@
水着は持っていきませんでしたが、着替えだけはしっかり
持っていっていたので良かったです~

えっ、ブラ有りですか!?(爆)
そんなわけないでしょう!(爆)
ちょっと遊びが過ぎましたーーー!^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月11日 12:12
★ayuripapa

どもー!
ありがとうございましたー!!お世話になりました!
子供たちも楽しかったようですねー!
週末ayuripapa家のお子さんが来ないのでがっかりしてましたよ^^
また奥様ともご一緒にファミキャンやりましょうネ~!

ふふふ。ayuriご夫妻の落書きはまともに書いたつもりですが^^
ウチの夫婦の顔はちょっと遊びすぎましたね~、特に私(爆)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月11日 12:15
★kazu-papa

どもー!
おお、好きそうなキャンプ場ですか!
でわ是非ご一緒しましょう(笑)
道志でもいいですヨー!(爆)

カントリーマアム、子供たちが食べるかなあ、と思って買ったんですが
あんまり人気無かったですね~><
結局夫婦で食べましたヨ。
バニラ味ですね!この味が何だったのかも気にしてませんでしたが
今度チェックしてみますー

ふふふ。遊びすぎですネー。
でも楽しかったのでまたやるかな(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月11日 12:18
★もえちゃん

どもー!
へ?、腹が減っていれば何でもOKって感じ?(爆)
どこまで食いしん坊ですか!俺は!!

いいところだったよー!
ホント自然がいっぱいで!
夏場は水遊びは楽しいでしょうね~!水着もって!
って俺は脱がないよ!(爆)
だらだらキャンプ最高でしたーー!!

はい、素です(爆)
ちょっと遊びが過ぎたかなー!
今週末撮る写真でも遊ぼうかなあ~!
もえちゃんの顔も上手に書いてあげるねー(爆)
動画も撮ってみましょう~♪
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月11日 12:23
あれ?記事更新、順調じゃん♪
私の方が遅いかも^_^;

前のコメ…デジカメとデジイチ間違えちゃった~^_^;
まあ、私にしてみれば、カメラはカメラで同じなんだけど(恥)

SL見れて良かったネ!!
長瀞方面行く時、いつも見るんだけど、なかなか(>_<)

キャンプ場もいい所だし!
やっぱ川遊びは楽しいよネ♪
最後の写真…もうハロウィンかと^_^;ブラ伸びなかった?(笑)
Posted by ありママ at 2009年09月11日 13:33
★ありママ

どもー!
レポ見てきたよ~!聖地巡礼♪
兄弟増えてたし(爆)

ほら週末行くから、今週中にレポ上げないとおかしいかなあ、と思って
頑張りましたよー!ありママも頑張れ!!

ふふふ。そうだと思ったよ。デジイチ欲しいんだけど、欲しいからって
直ぐ買えるお値段じゃないしね~><
日々悩んでいます^^
SL見るなら前のレポの三峰口、オススメです!
メンテナンスをしているのでずっと見ることが出来ますよー!
ありの巣家の男の子たちはみんな喜ぶんじゃあないかな^^

ブラ伸びなかった?って聞かれても絵ですから(笑)
実際には着けてませんよ!ってアタリマエ
Posted by じゅんちち at 2009年09月11日 15:32
こんばんわ~(^^)
自宅に帰ってきたよ~

あ、ここって我が家から近いじゃん!
トンネルくぐればすぐっすよ!
行きたかったな~
って、今は行けないけどね・・・

楽しそうだね
最高(^^)
Posted by プーサン at 2009年09月11日 22:41
★プーサン

おお!プーサン、元気!?
無事に自宅に戻られたようで^-^
お子さん喜んだでしょう!!

あれっ、ココ近いんですか!?
今度夕暮行く事があったら誘いますね~!
イイキャンプ場でしたよ!!
また遊ぼうね~~♪
Posted by じゅんちち at 2009年09月11日 23:21
どうも~

落書き笑えました~

自然満載のキャンプ場ですね。

しばらくはiPhoneで頑張るのかな?
Posted by ばんじょうばんじょう at 2009年09月12日 07:07
おはようございます~。

夕暮キャンプ場、以前からayuri@papaさんのブログで気になっておりました。
気になってても、我家から気軽に行ける場所じゃありませんけどね~。

落書き、ブラまで・・・、しかも柄まで・・・、芸が細かい・・・
笑えます~。

<あとがき>、家の嫁さんもこの輪に入っちゃいそう。(笑)
Posted by hitohaya at 2009年09月12日 09:11
★じょうさん

どもー!このコメント今気づきました~!ゴメンネ!

ふふふ、落書き笑いましたか?
ちょっと遊びすぎました~~^^
そうそう、自然がいっぱいでしたよー!
真夏はすごくいいかもです。
来夏一緒に行きますか~~!

はい、当分iphoneで頑張るかな?
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月14日 15:50
★hitohayaさん

どもー!すいません~。コメ今気づいて・・・ゴメンなさい~

埼玉県のイイキャンプ場ですけど我が家からも遠いですね~!
でもそれだけ自然がいっぱいと言うことで良かったですヨ!
夏はここでもミヤマ取れるみたいですしネ!

ふふふ、芸細かいでしょう!
書き込む写真はもっと大きいので結構細部までこだわってますよ(爆)
ブログに落とす時に画像落ちちゃってますからねー

あら奥様ブログ興味無しですか!?
仲間に入れますよ~~~~(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月14日 15:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕暮キャンプ場に行ってきました!其の弐
    コメント(24)