ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月23日

運動会~♪

こんちわー!

今日は下の2号、3号の運動会がありましたー!!

午前中だけの短い運動会ですけど、みんな頑張りましたよ~♪


サクッと更新ニコニコ

 
 
運動会~♪
2号&3号~。今日はこの二人が主役です^^

運動会~♪
体操着着るとちょっとお兄ちゃんだねニコニコ

運動会~♪
3号の母親との大玉転がし。やる気なし・・・ガーンオイオイ

運動会~♪
2号はリレーのアンカー!!って大きいからね、2号は^^

金メダルをもらってました^^ あっ、これは走った子全員にです^^

2人とも頑張りました~チョキ


さて、運動会も午前中でおしまいだったので、午後はお弁当をもって公園へ車

運動会~♪
今回はかろうじて写真を撮りました(笑)。でもすでに減ってますが・・・

運動会~♪
1号&2号

運動会~♪
フルーツにかぶりつく3人(爆)

運動会~♪
ワンちゃん愛好会?の集まりがありました。

運動会~♪
ここは前にも紹介しましたが、無料でBBQできます。ただ水場が脆弱です。。

泊まりはNGです!デイキャンにはいい場所ですね~。

ちょっと駐車場から離れているのが難点です。。。

運動会~♪

ちなみにじゅんちち、ひとりでグーグー、昼寝しましたテヘッ

楽しい土曜日でした♪












このブログの人気記事
ラビットオートキャンプ場
ラビットオートキャンプ場

秋の智光山
秋の智光山

六道山ハイク
六道山ハイク

同じカテゴリー(こども)の記事画像
祝、卒業。
国立天文台三鷹キャンパス
設営完了〜。
BASE CAMPにお邪魔
登るか!
最初で最後の運動会
同じカテゴリー(こども)の記事
 祝、卒業。 (2016-03-25 17:33)
 国立天文台三鷹キャンパス (2015-12-27 11:44)
 設営完了〜。 (2014-09-27 08:41)
 BASE CAMPにお邪魔 (2012-11-04 12:45)
 登るか! (2012-11-03 10:02)
 最初で最後の運動会 (2012-10-09 23:14)
Posted by じゅんちち at 16:40│Comments(28)こども
コメント大歓迎♪
こん肉は~



弁当…………

big過ぎじゃ、、、、
(」゜□゜)」


場所は橋の袂って所ですか?
Posted by yuma11 携帯 at 2009年05月23日 16:56
さすがに弁当がキングサイズだわ~
運動会今の時期なんですねー
うちの方は、秋ですよ~
Posted by drumerkt at 2009年05月23日 17:09
こんにちは。

この時期に運動会ですか。早いですね。
二人とも頑張ったみたいですね。
じゅんちちさんは参加しなかったのかな?

こちらは秋に運動会です。
近頃、子供の数が減っていて親の種目が多いんですよね~。
今年は走れるだろうか?
Posted by god-field at 2009年05月23日 17:20
★yumaさん

こんばんわ♪
ははは、確かにお弁当箱Bigですね(笑)
確かに私は大食いですけど、最近3人の食欲もなかなかすごくて^^、
特に今日は運動した後なのでいっぱい食べてましたよ~。
5人で完食しました!!

場所はあきる野市の秋留台公園です!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月23日 18:52
★drumerktさん

こんばんわ♪
だから~、最近子供達の食欲もなかなかたいしたもので^^
私はおにぎり4つしか食べられませんでしたよ(爆)
普通運動会は秋ですよね~。
ウチは毎年この時期ですね。今日なんか日向だと暑かったですね!!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月23日 18:54
★god-fieldさん

こんばんわ♪
私は親子体操だけに参加しました^^
いつも奥さんに出るのは任せっぱなしで>_<
毎年綱引きがあったのでそれは皆勤賞なんですけど
今年から無くなってました(爆)

goe-fieldさんは走れますか!?
私はもう無理ですね・・・。足が持ち上がらないっすね(笑)
昔はこれでも学校代表で陸上競技会とか出てたんですけどね~。
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月23日 18:58
こん肉は~!

運動会の季節ですね!うちはどっちも秋ですけどね~
じゅんちちさんは競技に参加しなかったんですか?

3号くんの凛々しいお顔♪ホントほれぼれします。超かわっ☆
きっと、お父さんがかっこいいんでしょうね!(爆)

お弁当箱かわいいですね!いいなー

誰かさんのイビキが聞こえてきそうです(笑)
Posted by みわりん at 2009年05月23日 22:41
こんばんわ~(^^)

充実した土曜日を過ごしましたね~
運動会の後、デイキャンとは恐れ入ります( ̄O ̄;) ウォッ!

確かにお兄ちゃん凛々しいね!

ドカベンにお昼寝(  ̄ー ̄)きゃ~♪
Posted by プーサン at 2009年05月23日 22:45
こんばんは〜。

↑こん肉は~には、腹抱えて笑ったわい。

今日は暑かったですね!
主役の2号ちゃん・3号くんは頑張ったんですね。

パパは公園で昼寝ですか!(爆)
撮影隊が大変だったんですね。それで疲れて・・・。(フォロー)

弁当箱ビッグぅ〜〜〜。
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年05月23日 23:31
豚豚は~~♪

運動会、いいお天気で良かったね~(*^0^*)
ママさんと2号ちゃん&3号クン、よく頑張りました~~!!
んん??
また、飲んで食べて寝てただけの人がいる?!(爆)

弁当箱、大きいセットがじゅんちっち~用で、
小さいセットがご家族用~~??(笑)

やっぱり、お弁当箱もセンスいいですね~~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年05月23日 23:48
おはようございま~す^^

おおー ウチも運動会でしたよ!
秋より天気が安定してるし、今の時期に運動会やる学校って多いんですよね。
台風もこないし

一人でググー昼寝・・・
楽しい土曜日でしたね~!(笑)
Posted by あいパパ at 2009年05月24日 06:18
★みわりんりん

こん肉~♪
はいー、親子体操だけですー、参加競技は。
やる気まんまんで行ったんですけどねー(笑)
職員&父兄競技があるんですけど、出ませんでした~(笑)
そうそう、3号はますます父親に似てきてさー、、、良く食べるんだよ(爆)
お弁当箱かわいいっしょ^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月24日 06:22
★プーサーン

おは~♪
ホントは運動会の校庭でお弁当を食べるつもりだったんですけど、
下の子たちで今自転車がブームでして。。。
車に自転車乗っけて、公園に行ったという訳でした^^
親父は寝てたので自転車に乗ってる写真はありません(笑)

いやドカ弁はドカ弁ですけど一人用じゃないんで(爆)
ちょっと皆さん、誤解してますよ~!!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月24日 06:28
★kazu-papa~

こん肉~♪
暑かったー!日焼け止め塗っていなかったので焼けました~>_<
ポロシャツ着てたので、胸元がVネック焼けです(爆)
特に2号は最後の運動会ですから張り切ってましたよ~^^
クラスでは一番大きいので、模範演技なんてやってました^^v

あっ、撮影はそんな大変じゃないです。
まわりの皆さんもそんなに熱くないです。
9時開始の8時40分会場入りしましたけど、砂かぶり席取れましたから(笑)
ゆる~い感じの運動会なので好きですね^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月24日 06:34
★もえここちゃん

豚丼は♪
おおー!そうか、呑んで、食べて、寝るだけの人って俺か!(笑)
あっ、酒は無しね!運転せにゃいけんので。。
いやー、気持よかったよ~昼寝。自分のイビキで起きました(爆)

いやいや、弁当箱は2つとも同じ大きさですから!(笑)
手前が大きく写ってますが、一緒なんで、そこんとこよろしく!

弁当箱のセンスね。ありがとね~!見かけに似合わずね(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月24日 06:40
★あいパパさ~ん

はよ~♪
あら、あいパパのところも運動会でしたかー!
そうそう、梅雨入り前ですしねー!確かに天候は安定しているかも。
けど昨日の夕立ち(夜立ち?)にはびっくりしました!

はい~、最高の昼寝でしたー!
木陰だと風がすごく気持ち良くって!
小1時間寝ちゃいました~^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月24日 06:44
おはようございま~す。

運動会にはちょっと日差しがきつかったですかね??お、ご近所に来られてたんですね~ウチはその頃お弁当もって国分寺のあたりをウロウロしてました。
Posted by at 2009年05月24日 10:34
コンヌツハ♪
いい公園ですね~。
しかも、Big弁当&昼寝付き…最高です(*^_^*)
運動会…早いですね。今やられたら…何もできない(笑)秋でよかった~(^_^;)
Posted by 336DX336DX at 2009年05月24日 11:07
こんにちは(^。^)

ウチは末っ子の運動会が今日でした。
アパートの隣がグランドなんで、開会式の音が聞こえてから行ってもOKだし、応援にくたびれたら、一時帰宅も可です(爆)

末っ子か小5なんで、来年で運動会の応援は打ち止めかな。。。
ちょっと、寂しいような。。。解放されるような。。。複雑な心境かも(^^ゞ
Posted by チーズチーズ at 2009年05月24日 16:01
★椎さん

こんちわ~♪
そうですねー。午前中だけでも結構日焼けしちゃいましたね~。
そうなんですよ!困った時の秋留台公園(笑)
自転車の練習をしたいと2号に言われまして、秋留台公園にしました。
フリマをやっていて、結構な車、人でしたね~。
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月24日 16:51
★336DXさん

こん肉~♪
イイ公園でしょう~^^
これでキャンプができればいいんですけどね~。後、水場か。
天気の良い週末はタープ立ってますから、意外と認知度はありますね~。
ははは。Big弁当&昼寝付き、最高でしょう^^
後はビールさえあれば完璧だったんですけどね~~。

秋の運動会は古傷を傷めない程度に張り切ってください!(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月24日 16:55
★チーズさん

こんちわ~♪
お子さん今日が運動会だったんですね~^^
お天気どうでしたか?こっちは降ったりやんだりではっきりしない天気でした。
お隣が小学校のグランドなんですね!!
そりゃ便利でイイですね~~^^
お子さんの友達のたまり場になりそうですね^^

そうですね、寂しいような、解放されるような、、、分かりますね~
ウチの下っ端の園の運動会はあと2回あります。
同じ心境ですね~。後2回しか。後2回も^^
上の子から数えると、園で10年、小学校で11年ですね!!!長っ・・・>_<
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月24日 17:01
じゅんちちさんの所も23日だったんですか
同じだぁ~!

こっちは暑かったです、日焼けしましたよ
みなさんパラソルを持ってきていましたが、我が家には無いので
仕方なくタープを張りました(笑)
迷惑かなぁ~と思いつつ、隅っこにね
こういう時、キャンプ道具って役に立ちますよね~
Posted by noripapa at 2009年05月24日 21:28
おはようございます~^^

じゅんちちさん参加の競技は、なかったんですか??
お天気も良くて、運動会日和でしたね♪

お弁当箱、かわいいですね~
・・・から揚げ、おいしそう(*^_^*)
koma家には、3段のものすごく大きいお弁当箱しかなくて。。。
なぜ、そんな大きいのを買ったのか
未だに不明なんですが(笑)
もちろん出番なし(-"-)

運動会の後に、公園って元気いいですね~!
Posted by komakoma at 2009年05月25日 05:22
★noripapaさん

こんちわ♪
同じ運動会だったようですね~^^
天気よくって、午前中だけでしたけど日焼けしちゃいました>_<
運動会といっても規模も小さいので、タープやパラソルは
見かけなかったですね~^^
確かにタープはちょっとロープが危なっかしいですね~。
けど張ってOKなんですね(笑)
キャンプ道具、お外の行事には必ず何かは役に立ちますよね(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月25日 12:52
★komaさん

こんちわ♪
早起きですねー!!@_@
はい~、基本的には奥さん前面に出てもらって
私はそれを写真に取る係りでして・・・

から揚げ美味しかったですよ~。今回のお弁当は
奥さんが作ったので美味しかったです(笑)
3段重!!いいですね~。ご飯+おかず+デザート!
二人で食べきっちゃってください!!(笑)
公園は子供たちが自転車乗りたいというリクエストがあったので^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月25日 12:55
どうもですー。

良い週末でしたねー!!
運動会とかこういうイベントって子供達の成長がありありとわかるので、親も楽しめますよねー。
ウチは秋なんで楽しみはもうちょい後ですねー(笑)
Posted by ベイダー卿 at 2009年05月25日 19:15
ベイダー卿

こんばんわ!
ははは。後半はのんびり、ゆっくりできました^^
そうなんですよね~。保育園なんでまだまだちびっこですけど
ちびなりに成長してるんですよね~(笑)ホントに。
早く、こんな親父なんて追い越せよ~って思います(爆)
秋にさらに実感して下さいネ!!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月25日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会~♪
    コメント(28)