2010年01月16日
FPあだたらに雪中キャンプに行って来ました!②最終回!
こんにちわ~!
今シーズン、後1回雪中キャンプに行きたいじゅんちちです(爆)
なかなかスケジュール合わずですが、何とか目処が立ちそうです(笑)
さて、1月9日から2泊3日で福島県にある、フォレストパークあだたらに
雪中キャンプに行って来ました!
一緒に行ってくれたのは、いつものばんじょうファミリー!^^v
波乱の最終回です!(爆)
その前に・・・・①はコチラです!
では続きます~♪
今シーズン、後1回雪中キャンプに行きたいじゅんちちです(爆)
なかなかスケジュール合わずですが、何とか目処が立ちそうです(笑)
さて、1月9日から2泊3日で福島県にある、フォレストパークあだたらに
雪中キャンプに行って来ました!
一緒に行ってくれたのは、いつものばんじょうファミリー!^^v
波乱の最終回です!(爆)
その前に・・・・①はコチラです!
では続きます~♪
穏やかな朝を迎えます(笑)
6時半?頃にテントを出てみると・・・

少し積もってました^^
スカート部分の積雪は隙間風防止のため昨晩かぶせた雪です^^
じょうさん曰く、4時ごろは結構降っていたそうです

まずはコーヒーですね~♪

ばんじょうさんところの2号チャンが雪を運んでくれて~

ドラゴンフライでお湯にします!


ドレさんやったよ~(笑)
新雪だけでもやはり不純物は色々あるわけで・・・

でもフィルターで濾過するのでお構いなし!

うまかったっす!!雪中キャンプの醍醐味ですね~^^
ここで!DFで雪を沸騰させる動画を!(爆)
しょうもない動画です。ゴリっちごめんね~(笑) じょうさん1号、2号ちょっと出演してます(笑)
爆音の迫力不足ですね(笑)。iphone動画なのでしょうがないのー><
さて、簡単に朝食を済ませた後は、温泉行きましょう~!
ウチの3号とばんじょう3号を連れていきましたよ~!
歩いていける距離ですが、道路が凍結しているのでクルマで行きます(笑)

キャンプサイト側からの温泉入口

きれいな施設ですね~。

ありました!!

脱衣所もフツーの温泉施設に引けをとりません!
ほぼ借り切りでゆっくりと利用できました!
内湯と露天があります!露天に入っているときにパラパラと雪が!

いいですね~、雪見風呂!!

ここで簡単にサイトそばの施設の紹介を
各サイト(個別サイトやキャラバンサイト、グループサイトなど)ごとにサテライトと呼ばれる
共有施設があります。

作りはどこも同じです。フリーサイトだけしょぼかったなあ・・・
中に入ると、、、水場があります。もちろんお湯が出ますよ!

冬場は撤去されてましたが洗濯機もあります。(確か有料)
ここにトイレと洗面、無料シャワーも併設されてます。シャワーも冬季休止中。


キャラバンサイト貸し切りなので新雪を追い求めて・・・(笑)

じょうさん1号の力作!可愛く作れたね!!

さて、雪中キャンプでやってみたかった事・・・・
それは・・・・

雪合戦!!(爆)
本格的に各サイトにあるテーブルとイスをお借りしてバリケード作ります(笑)
モチロンチャントモドシマシタヨー
盛り上がりましたよ~~。じょうさんのほうが写真撮ってくれたかな?^^
私もじょうさんもそれぞれ自分の2号の顔面にぶつけて泣かせてしまいましたが

この雪合戦をやっている途中から風が強くなり始めました・・・
この辺から写真ありません(笑)
PM2時、、、一向に風が収まらないので管理棟へ
歩いて管理棟に向かいましたが、時折吹く突風で前に進めません!(爆)
ウチのサイトから管理棟までは見通しが良くって、風の通り道(爆)
管理棟では天気を調べてもらい(ってもyahoo!天気w)、午後3時が最も風力が強く
夜間も収まる事は無いが、それ以上に風力は強くはならなそうとの事。。。
翌日は無風の予報でした。
ここで判断間違えましたね(笑)
管理棟に行く前、風が収まらず、さらにひどい状態になるならサイトを撤収して
ログなりトレーラーなりに変更しようと思っていたんです。
でも今の状態がピークであれば問題無いと判断したのですが・・・
・・・・
・・・
・・
・
夜にはさらに激しく!!!(爆)
キャンプ場の方も心配してサイトに来てくれる始末・・・
避難する場合はビジターセンターに来てとの事。この時PM6時
ありの巣さん企画『ふもとっぱらで逢いましょう』でも相当な強風が吹いてましたが
この風はそれを凌駕する風力です!!(爆)
私も今までいろんな強風に悩まされてきましたが、間違いなく今までで一番の強風でした><
PM7時に再度管理人さんが避難するか確認に来られました。
既にお互いの嫁は戦意消失(笑)
管理人さん曰く、夜も収まらないであろう、との事でしたので
奥さんと子供たちはビジターセンターに避難する事に決定。避難準備を始めます。
そうそう、この時大人たちはランドロックで夕飯食べてたんですよね~(笑)
私とじょうさんはテントが心配なので残る事に・・・
この時に猪苗代でnoripapaとグル雪中しているもえパパに電話で風の状況を聞いたら
『穏やかだよ~』って(笑)。ご近所のはずなのにこの違いは何ですか(笑)
とまあ、じょうさんとランドロックで夜を明かしますか~って平和な話をしていましたが
更に強まる風!!(爆)
あっ、もう無理って思いました(笑)
ランドロックのポールが悲鳴を上げます。。。
撤収か・・・
正直、ためらっているほどの時間的余裕も有りません。
ますます強くなる風で一刻の猶予も無いような状態!!
子供たちは一足先にばんじょうさんの奥様がビジターセンターに子供を連れて行って
くれていたので、まずは一安心。。。ありがとうございました。
後は、お互い夫婦で撤収します、っていってもいつもの撤収なんて出来ません。
前のふもとっぱらでも宴会場を夜中に倒したようにテントを畳みます。
テントの下には荷物がそのまま残された状態。。。
しかも夕飯の途中(爆)
ウチはコタツの下やテーブルの下にお皿などを全部置いてから、テントを潰しました。
当然それだけではテントを持っていかれるので(ロープ、ペグは設営時のまま)、
上に飛ばないよう重たいものを載せます
翌日の朝撮った写真がコチラ・・・・
無残な姿ですが、あえてこのような状態で避難しました。これ以上は無理でした。


どのくらいの強風かは、ウチのランドロックの損傷はありませんでしたが。。。じょうさんは。。。

スノーピーク(snow peak) ランドロック
表面積広いし、背も高いので風はモロに受けます。その分ポールは太いんだけど。。。限界点を感じました。
サイトで風よけになる場所(電源と水道の鉄柱の裏)にフジカを置いて避難したら
天板の「中天板」だけが7、8m飛ばされていました。。。恐ろしい。。。
これ薄っぺらい鉄なんですよね。なので地面に「中天板」が落ちればどんな強風でも飛ばないんです。
それが7、8mも離れたところに落ちていたという事は、、、
下から巻き上げられて飛んだ、という事ですね。。。

それでも昨日の撤収の判断は遅かったですね。やっぱりお酒が入るとダメですね~
さて、時間を巻き戻して避難場所ですが、、、

温泉のある、ビジターセンターのB1で・・・><。翌朝撮影。

超快適♪(爆)まるでお泊まり保育(爆)

子供たちもテンション

会議もできるようなホールに畳を引いて寝ました^^
一応暖房付き!快適でしたよ~~~。
この施設の中に居ながら、外の強風が聞こえます。たまに超突風が吹いているようで
残らなくて良かったとしみじみ。。。じょうさんと2本ここでビール飲んで寝ました^^
あっ、そうだ!ここに入ってから私の一声『iphone忘れた・・・』(爆)
じょうさんと取りに戻りましたよ~。撤収前に電話で話していたのでそのまま
とっちらかって置いてきたようでした><
じょうさん探してくれてありがとうございました!!!
この避難スペースで無事に夜を明かし、外に出ると無風(笑)
これはyahoo天気が当たりましたね!良かった~~~♪
チェックアウトは会員特典で12時だったのでだらだらと撤収を始めます。。
と同時に、昨晩のご飯を温め直します。

この写真だけ見れば冬のキャンプって楽しそう~♪って感じしますね(笑)

フジカ!この時まだ「中天板」発見できておらず(笑)

おでん~~~♪一度凍った大根が超美味!!!
じょうさんところは、昨晩緊急避難したとは思えない

カニが出てきましたよ(笑)。平和な絵ですね~~。でもホント無風。

カニ雑炊にして出してくれました!!

めちゃくちゃおいしかったです!!ごちそうさまでした!!
とまあ、撤収も無事終わり、12時ぴったりにチェックアウト。
その後、ビジターセンターで子供たちはプラ版製作を楽しんで帰りました!





あだたらを後にして、道路の雪が無くなったところで一緒にチェーンを外してお別れでした!
じょうさん、ホントにお世話になりました!!またやろうねえ~~!!
<あとがき>
長いレポ失礼しました。。。ホントは3部作のつもりでしたが、写真が殆どなかったので
2話にまとめました。
今までで一番強い風でした。最後は恐怖を感じていましたね。。。
でもテントを潰した時の安心感(笑)。これでもう何の心配もないという開放感(笑)
この何とも言えない安心感は風撤収をしなければわからないかもしれませんね^^
じょうさん、ありがとう!!またやろうね!^^v
おきれいな奥様もありがとうございました!(笑)。ホント色んなものごちそうしてくださって
感謝、感謝です。いつものウチの2倍くらいの食材がありましたよ(笑)
いたれりつくせりで夫婦ともども感謝をしておりますm(__)m
今回の避難に懲りずまた一緒に行きましょうネ~^^
ばんじょう1号、2号、3号もありがとねー!もうウチの3人とは兄弟のようで(笑)
6人子供が居るような感じですよ、おじさんは(笑)
またあそぼうね~~!!
フォレストパークあだたら、、、強風有名なんですね~。今回利用したキャラバンサイト、
一番風を受けますね。特に利用したサイトはさえぎるものが木しかなかったし、ちょっと
小高い所にあったし。。
個別サイト(C)だと、丘を削ってサイトを作っているので、サイトが窪地なんですよね。
Cサイトであったならこんな避難騒ぎにはならなかったのかも知れませんネ。
施設は十分、私が一番好きなキャンプ場です。今度は暖かくなったらまた訪れます^^
予想外のハプニングもありましたが、子供たちは何よりも楽しそうで(笑)
それがすべての救いです^^
風ほどキャンプをしていて怖いものはありませんが(雷は別w、めったに無いので)、
終わってしまえば良い思い出です。
前のぐりんぱでもそうでしたが、こんな経験をしていても十分満足できました!
楽しかったです!!
そうそう、じょうさんアレは逝ったのかな!?(笑)
追記:FPあだたらの皆様
この度は大変お世話になりました。
お陰様で無事に過ごす事が出来ました。
ありがとうございました!!また行きます!!
Posted by じゅんちち at 13:00│Comments(44)
│雪中 FPあだたら
コメント大歓迎♪
こんにちわ!
って・・・うひゃー!本当に大変だったんですね!
あのふもとっぱらを上回る強風だったとは・・・想像がつかないかもー!
「眠れない」・・・なんて言ってる場合じゃない!って感じですね。
でも、皆ケガとかなくて本当によかったです!!
そうか・・・あだたらも強風で有名なのか・・・(汗)
撤収の判断って、やっぱり難しいですね。
我が家もレクタがぶっ倒れた時「あの時片付けておけば!」と後悔しましたよ。(泣)
でも、明けて次の日の朝は・・・平和な光景(笑)
皆が無事だったから、という前提ですが、これも思い出ですね~♪
さて、じょうさんのナニはどーなったんだ??
DF動画・・・思わずじーっと見入っちゃいました(爆)
って・・・うひゃー!本当に大変だったんですね!
あのふもとっぱらを上回る強風だったとは・・・想像がつかないかもー!
「眠れない」・・・なんて言ってる場合じゃない!って感じですね。
でも、皆ケガとかなくて本当によかったです!!
そうか・・・あだたらも強風で有名なのか・・・(汗)
撤収の判断って、やっぱり難しいですね。
我が家もレクタがぶっ倒れた時「あの時片付けておけば!」と後悔しましたよ。(泣)
でも、明けて次の日の朝は・・・平和な光景(笑)
皆が無事だったから、という前提ですが、これも思い出ですね~♪
さて、じょうさんのナニはどーなったんだ??
DF動画・・・思わずじーっと見入っちゃいました(爆)
Posted by カッパ at 2010年01月16日 13:35
こんにちわ☆
うひゃ~凄いことになっていたんですね~♪
でも撤収して本当によかった~^^
翌日新聞に載るとこでしたよ~
キャンプ場の対応もいいですね~
心配してくれて宿泊先まで提供してくれて・・・
皆さん無事でよかった~♪
iphoneの動画みましたよ~
お味はどうでした?
お子さん・・・なぜスノーブラシもっていたの?(笑)
うひゃ~凄いことになっていたんですね~♪
でも撤収して本当によかった~^^
翌日新聞に載るとこでしたよ~
キャンプ場の対応もいいですね~
心配してくれて宿泊先まで提供してくれて・・・
皆さん無事でよかった~♪
iphoneの動画みましたよ~
お味はどうでした?
お子さん・・・なぜスノーブラシもっていたの?(笑)
Posted by うーるまん at 2010年01月16日 15:22
人的被害がなくよかったです。
エマージェンシーと出ていたので、かなり心配でした。
やはり風が吹いたんですね!
サイトの周りの木立も役に立たないぐらいな風、しかもふもとっぱらよりもって
20メートル以上の強風だったんですかね?
ばんじょうさんの被害も気になります。
昔、安達太良高原スキー場に行ったとき、信じられないぐらいのアイスバーンで、
バーンも青々と凍っていましたし、スキーへのルートも全面凍結!!
最近暖かくて、そんなことも忘れてました。
DFの音、やっぱり良いなーー、満タンでどのくらいもつんですか?
エマージェンシーと出ていたので、かなり心配でした。
やはり風が吹いたんですね!
サイトの周りの木立も役に立たないぐらいな風、しかもふもとっぱらよりもって
20メートル以上の強風だったんですかね?
ばんじょうさんの被害も気になります。
昔、安達太良高原スキー場に行ったとき、信じられないぐらいのアイスバーンで、
バーンも青々と凍っていましたし、スキーへのルートも全面凍結!!
最近暖かくて、そんなことも忘れてました。
DFの音、やっぱり良いなーー、満タンでどのくらいもつんですか?
Posted by 春風香
at 2010年01月16日 16:42

冬キャン
風はつき物ですからね(日本海側は雷も)
現地に行ってその後の撤収の判断はホント難しいと思います。
天気予報と天気図の睨めっこは難しいですね。
で予報風速は何メートルだったんですか?平均12~15M(10Mでも厳しいと思いますが)とか?
でも、最初と終わりはとても楽しそうな雰囲気のキャンプですね^^
子供たちの表情が物語っていますよ^^
風はつき物ですからね(日本海側は雷も)
現地に行ってその後の撤収の判断はホント難しいと思います。
天気予報と天気図の睨めっこは難しいですね。
で予報風速は何メートルだったんですか?平均12~15M(10Mでも厳しいと思いますが)とか?
でも、最初と終わりはとても楽しそうな雰囲気のキャンプですね^^
子供たちの表情が物語っていますよ^^
Posted by tomo0104 at 2010年01月16日 17:26
まいど~(^^)
大変な事になってたんだね~
ホント 怪我なくて良かったよ!
風は、恐ろしいよね~
キャンプ場の対応は、すばらしいですね
shige&sawaも数十年前キャンプ初めて間もない頃
オープンしたばかりの千葉にあるイレブンオートで
強風で当時使っていたクロスターロッジの張り縄接続部分がちぎれて
撤収した事が、ありましたよ~
まぁ~ロッジは、めちゃ風に弱いからね~(^^;
ランドロックも無事で何よりでしたね
じょうさんのは、かなりのダメージなのかな~
翌朝は、穏やかで良かったね~
別世界みたい(^^)
大変な事になってたんだね~
ホント 怪我なくて良かったよ!
風は、恐ろしいよね~
キャンプ場の対応は、すばらしいですね
shige&sawaも数十年前キャンプ初めて間もない頃
オープンしたばかりの千葉にあるイレブンオートで
強風で当時使っていたクロスターロッジの張り縄接続部分がちぎれて
撤収した事が、ありましたよ~
まぁ~ロッジは、めちゃ風に弱いからね~(^^;
ランドロックも無事で何よりでしたね
じょうさんのは、かなりのダメージなのかな~
翌朝は、穏やかで良かったね~
別世界みたい(^^)
Posted by camper-shige
at 2010年01月16日 17:55

ふもとっぱらを上回る風!想像できませんね~
だってあんなに近くなのにコッチは無風(笑)
こんな状態じゃ電話の声のトーンもそりゃぁ低くなりますよね・・・
あだたら、やっぱり侮れません
じょうさんは・・・が気になりますが
とりあえず被害はなかったようでよかったですね
シーズン中にご一緒できる機会があるといいなぁ
だってあんなに近くなのにコッチは無風(笑)
こんな状態じゃ電話の声のトーンもそりゃぁ低くなりますよね・・・
あだたら、やっぱり侮れません
じょうさんは・・・が気になりますが
とりあえず被害はなかったようでよかったですね
シーズン中にご一緒できる機会があるといいなぁ
Posted by noripapa at 2010年01月16日 18:19
アレ??呼んだ??(爆)
レポお疲れ様~♪
DFの後ろで、黄色いスノーブラシが動いてるのが凄いウケた!!
ちゃんと雪下ろしのお手伝いしてるんだね~(*^0^*)
そして、やはりDF沸騰早いね~(^0^)v
雪があっという間に沸いてるし♪♪
みんな無事で何よりだよ~~!!
子供達が何事もなかったような笑顔でおばちゃんも嬉しいよ(^0^)ww
夫婦連携プレーが無事だった一番のカギだね♪
それにしても、翌朝の豪華なメニュー、避難民とは思えない(笑)
ばんじょう奥様の意気込みを感じますね~~!!
子供達の仲良し6人兄弟のような絵にほのぼのしちゃいました♪
レポお疲れ様~♪
DFの後ろで、黄色いスノーブラシが動いてるのが凄いウケた!!
ちゃんと雪下ろしのお手伝いしてるんだね~(*^0^*)
そして、やはりDF沸騰早いね~(^0^)v
雪があっという間に沸いてるし♪♪
みんな無事で何よりだよ~~!!
子供達が何事もなかったような笑顔でおばちゃんも嬉しいよ(^0^)ww
夫婦連携プレーが無事だった一番のカギだね♪
それにしても、翌朝の豪華なメニュー、避難民とは思えない(笑)
ばんじょう奥様の意気込みを感じますね~~!!
子供達の仲良し6人兄弟のような絵にほのぼのしちゃいました♪
Posted by もえここ at 2010年01月16日 18:24
★カッパさん
こんばんわ~!
ふもとっぱら以上、、、私ふもとっぱら爆睡していたんですけど(笑)
起きていた嫁やばんじょうさんがそう言ってました。
ふもとっぱらでは持ちこたえた、じょうさんのが・・・
あだたらも強風で有名みたいですね~!
あだたらおろしっていうのかな?六甲おろしみたいなもんでしょうね!
なかなか風は判断できないよね~。雨とちがって上がる時が読めない。。。
今回はちょっと遅すぎました。6時に来てくれたときに撤収していればと思います。
でもすごく楽しかったんですよ~~!!
もちろん懲りずにこれからも行きますよー、あだたら!(笑)
こんばんわ~!
ふもとっぱら以上、、、私ふもとっぱら爆睡していたんですけど(笑)
起きていた嫁やばんじょうさんがそう言ってました。
ふもとっぱらでは持ちこたえた、じょうさんのが・・・
あだたらも強風で有名みたいですね~!
あだたらおろしっていうのかな?六甲おろしみたいなもんでしょうね!
なかなか風は判断できないよね~。雨とちがって上がる時が読めない。。。
今回はちょっと遅すぎました。6時に来てくれたときに撤収していればと思います。
でもすごく楽しかったんですよ~~!!
もちろん懲りずにこれからも行きますよー、あだたら!(笑)
Posted by じゅんちち
at 2010年01月16日 19:30

★うーるまんさん
こんばんわ~!
いやー、すごい事になってました(笑)
2日目の雪合戦まではホントに雪中満喫していたんですが、
午後からは風との葛藤でした(爆)
そうなんですよねー、キャンプ場利用者も少なかったんですけど
すごく心配してくれて。
子供たちがすごくなついてました(笑)
雪を沸かしたコーヒー!おいしかった~♪
スノーブラシ?郡山のスーパーで買ったんです!
雪おろし用に!って使いませんでした(笑)
こんばんわ~!
いやー、すごい事になってました(笑)
2日目の雪合戦まではホントに雪中満喫していたんですが、
午後からは風との葛藤でした(爆)
そうなんですよねー、キャンプ場利用者も少なかったんですけど
すごく心配してくれて。
子供たちがすごくなついてました(笑)
雪を沸かしたコーヒー!おいしかった~♪
スノーブラシ?郡山のスーパーで買ったんです!
雪おろし用に!って使いませんでした(笑)
Posted by じゅんちち
at 2010年01月16日 19:34

★春さん
こんばんわ~!
ホント誰も怪我しなくて良かったです!
子供たちは体育館みたいなところでみんなと一緒に
眠れるからすごく楽しかったみたいですよ(笑)
風速は分かりませんが、、、ホント相当です。
お正月にテントが壊れた方がいらっしゃったとか。。。
ドラゴンフライいいですよね~~
満タンというか8分目でどのくらい持つんでしょ??
2泊位は余裕で大丈夫でしょう^^
とろ火も出来るので使い勝手が良さそうですね~^^
是非お仲間に!
こんばんわ~!
ホント誰も怪我しなくて良かったです!
子供たちは体育館みたいなところでみんなと一緒に
眠れるからすごく楽しかったみたいですよ(笑)
風速は分かりませんが、、、ホント相当です。
お正月にテントが壊れた方がいらっしゃったとか。。。
ドラゴンフライいいですよね~~
満タンというか8分目でどのくらい持つんでしょ??
2泊位は余裕で大丈夫でしょう^^
とろ火も出来るので使い勝手が良さそうですね~^^
是非お仲間に!
Posted by じゅんちち
at 2010年01月16日 19:39

★tomoさん
こんばんわ~!
ホント風には気をつけなきゃいけませんね~。
過去にも辛い思いをしているので(笑)
風速どのくらいでしょうか?
管理棟で調べてくれてもyahooだしw。ピンポイントで見れなく、
猪苗代エリアとして、PM3時で9M、夜間は6~8Mとなってましたね。
ただ、あだたらエリアは間違いなくそれ以上かと。。。
はい、満喫です^^
子供たちはずっと楽しかったと思いますよ!(笑)
それが一番です^^
こんばんわ~!
ホント風には気をつけなきゃいけませんね~。
過去にも辛い思いをしているので(笑)
風速どのくらいでしょうか?
管理棟で調べてくれてもyahooだしw。ピンポイントで見れなく、
猪苗代エリアとして、PM3時で9M、夜間は6~8Mとなってましたね。
ただ、あだたらエリアは間違いなくそれ以上かと。。。
はい、満喫です^^
子供たちはずっと楽しかったと思いますよ!(笑)
それが一番です^^
Posted by じゅんちち
at 2010年01月16日 19:43

★shigeさん
こんばんわ~!
風は恐ろしいです。ホントコワイ(笑)
ただみんな無事でしたからね~!良かったです^^
キャンプ場には感謝ですね^^
親身になってくれました。安心して眠れるってホント幸せですからネ!
おお!shigeさんもあるんですね~!
そうなんですよね、ロッジだとポールは丈夫でもそれに
幕がついていけない事がありますよね。。。
じょうさんの被害はどのくらいだったのかなあ~
けどホント相当の風です・・・
当時のじょうさんの写真が見たいスネ^^
はい、終わりよければすべてよし!!サイコーでした^^
こんばんわ~!
風は恐ろしいです。ホントコワイ(笑)
ただみんな無事でしたからね~!良かったです^^
キャンプ場には感謝ですね^^
親身になってくれました。安心して眠れるってホント幸せですからネ!
おお!shigeさんもあるんですね~!
そうなんですよね、ロッジだとポールは丈夫でもそれに
幕がついていけない事がありますよね。。。
じょうさんの被害はどのくらいだったのかなあ~
けどホント相当の風です・・・
当時のじょうさんの写真が見たいスネ^^
はい、終わりよければすべてよし!!サイコーでした^^
Posted by じゅんちち
at 2010年01月16日 19:47

★noripapa
こんばんわ~!
ホント、それが不思議!!(笑)
地図じゃあ近いのになんであんなに穏やかなの!?(笑)
おだたら独特の風なんでしょうね。。。
逆にテンションあがって楽しかったですけどね^^
じょうさんの被害はじょうさんのアップを待ちましょう^^
でもホント人的被害が無くて良かったです!!
シーズン中、、、これって雪中のでしょ!?(笑)
ご一緒しましょうよ!!ヨロシクっす^^v
こんばんわ~!
ホント、それが不思議!!(笑)
地図じゃあ近いのになんであんなに穏やかなの!?(笑)
おだたら独特の風なんでしょうね。。。
逆にテンションあがって楽しかったですけどね^^
じょうさんの被害はじょうさんのアップを待ちましょう^^
でもホント人的被害が無くて良かったです!!
シーズン中、、、これって雪中のでしょ!?(笑)
ご一緒しましょうよ!!ヨロシクっす^^v
Posted by じゅんちち
at 2010年01月16日 19:50

★もえここ
はい、呼んだよ!(笑)
だってまた「動きのない動画載せて~」って怒られるから(爆)
スノーブラシはお手伝いというか遊び道具になってたよ。
そもそも降ろすほど降ってないし!(笑)
ブラシの反対側にあったゴムは無くなってるし(爆)
DFスゴイよね~!
これでも多分外でやっているので氷点下近いと思うんだけどね。
そう考えるとガスでは考えられない火力です。ちなみにWGネ。
そう、ホントに豪華な朝食でした!!
昨日の夜作っておいてよかった~って感じでしょ。
あっためるだけ!
こんな状態で作る気しないよね~><
じょうさんの奥様に感謝ですね!
じょうさんがベンチ座ってひたすらカニ身をとっている姿も笑えましたが(笑)
はい、呼んだよ!(笑)
だってまた「動きのない動画載せて~」って怒られるから(爆)
スノーブラシはお手伝いというか遊び道具になってたよ。
そもそも降ろすほど降ってないし!(笑)
ブラシの反対側にあったゴムは無くなってるし(爆)
DFスゴイよね~!
これでも多分外でやっているので氷点下近いと思うんだけどね。
そう考えるとガスでは考えられない火力です。ちなみにWGネ。
そう、ホントに豪華な朝食でした!!
昨日の夜作っておいてよかった~って感じでしょ。
あっためるだけ!
こんな状態で作る気しないよね~><
じょうさんの奥様に感謝ですね!
じょうさんがベンチ座ってひたすらカニ身をとっている姿も笑えましたが(笑)
Posted by じゅんちち
at 2010年01月16日 19:55

うほ~
ホントよかった!!皆さん無事で。
まあコレも思い出になったことは間違いなしだね(^^
子供達(3号君達)もホールで遊べたから
心に残る良い思い出になったのでは!?
ちっちのワースト3・・・・・いや1位になった風・・・・・
さぞかしすごいのだろうな~
ふもとっぱらやぐりんぱを上回る風・・・・・
雲見と同じくらいかな?
何にせよ風は嫌だね!!
動画みたいけど恐い(爆)
で第二回雪中キャンプは日程が変わるの?
ホントよかった!!皆さん無事で。
まあコレも思い出になったことは間違いなしだね(^^
子供達(3号君達)もホールで遊べたから
心に残る良い思い出になったのでは!?
ちっちのワースト3・・・・・いや1位になった風・・・・・
さぞかしすごいのだろうな~
ふもとっぱらやぐりんぱを上回る風・・・・・
雲見と同じくらいかな?
何にせよ風は嫌だね!!
動画みたいけど恐い(爆)
で第二回雪中キャンプは日程が変わるの?
Posted by GORI at 2010年01月16日 20:09
★ごりさ~ん
こんばんわウホ!
はい、みんな無事で子供たちは逆に楽しんでましたよ(笑)
まあ、ウチも避難したのは初めてでしたが、強風は何度か
遭遇した事があるのでこんな事もあるかな~って感じでした。
でもホント避難所があって何よりです。。。
無ければクルマはきついですね~~~
電源あるとはいえ相当不安な夜になってましたね><
動画は見ちゃダメよ~(爆)
PC買いかえるくらいならキャンプ道具買うかな(笑)
雪中の日程は変わって無いんですよ。。。
そこしかやって無くて、、、*_*
こんばんわウホ!
はい、みんな無事で子供たちは逆に楽しんでましたよ(笑)
まあ、ウチも避難したのは初めてでしたが、強風は何度か
遭遇した事があるのでこんな事もあるかな~って感じでした。
でもホント避難所があって何よりです。。。
無ければクルマはきついですね~~~
電源あるとはいえ相当不安な夜になってましたね><
動画は見ちゃダメよ~(爆)
PC買いかえるくらいならキャンプ道具買うかな(笑)
雪中の日程は変わって無いんですよ。。。
そこしかやって無くて、、、*_*
Posted by じゅんちち
at 2010年01月16日 20:21

暴風キャンプだったんですね
ふもとっぱら以上とは驚きです
テントを畳む決断はすばらしいですね
私なら何も考えず飛ばされてたかも(^^;
雪中としてはちょうど良い積雪量で子供たちも楽しめたんですね
美味しそうな料理がいっぱいで、ケーキ作りや最後の工作まで
充実したキャンプですね~さすがです。
ふもとっぱら以上とは驚きです
テントを畳む決断はすばらしいですね
私なら何も考えず飛ばされてたかも(^^;
雪中としてはちょうど良い積雪量で子供たちも楽しめたんですね
美味しそうな料理がいっぱいで、ケーキ作りや最後の工作まで
充実したキャンプですね~さすがです。
Posted by ジェームス
at 2010年01月17日 00:07

なんと ふもとっぱらの風がそよ風に思えるとな!?
って書いてないか(^^;
大変でしたねー
まぁキャンプ続けていればいつかは必ず遭遇するかなぁ
あだたらの強風は良く聞きますが
これほどまでとは思いませんでしたが
無事でなによりっすよ(^^)
って書いてないか(^^;
大変でしたねー
まぁキャンプ続けていればいつかは必ず遭遇するかなぁ
あだたらの強風は良く聞きますが
これほどまでとは思いませんでしたが
無事でなによりっすよ(^^)
Posted by PINGU at 2010年01月17日 15:21
★ジェームスさん
こんにちわ!
2日目午後から超暴風キャンプでした(汗)
それまではとっても快適だったんですけどね~~^^
ふもとっぱら以上だそうです。
というのも私は爆睡していて眠れない夜ではなかったので(笑)
じょうさんとウチの嫁がそう言っていたのと、ふもとっぱらでは
被害の無かったじょうさんの幕がやられてしまいましたから。。。
いやあ、でもあの場に居れば誰しもがそうすると思います。
そのくらいの風でしたから。
そうですね~!
キャンプ自体は大満足です。
料理は今回殆どごちそうになっちゃって(笑)
大人も子供も大満足でした!また行きたいッス(笑)
こんにちわ!
2日目午後から超暴風キャンプでした(汗)
それまではとっても快適だったんですけどね~~^^
ふもとっぱら以上だそうです。
というのも私は爆睡していて眠れない夜ではなかったので(笑)
じょうさんとウチの嫁がそう言っていたのと、ふもとっぱらでは
被害の無かったじょうさんの幕がやられてしまいましたから。。。
いやあ、でもあの場に居れば誰しもがそうすると思います。
そのくらいの風でしたから。
そうですね~!
キャンプ自体は大満足です。
料理は今回殆どごちそうになっちゃって(笑)
大人も子供も大満足でした!また行きたいッス(笑)
Posted by じゅんちち
at 2010年01月17日 16:16

★PINGUさん
こんにちわ!
ははは、いやいやふもとっぱらも強かったですよね!
夜中の強風で宴会場潰したのは覚えてますけど、ランドロック自体は
十分耐えうる風力でしたね。でも今回はダメですね。。。
ここまでの強風はさすがに初めてで、フツーにファミキャンしている分には
滅多にお目に掛れないとは思いますが(笑)
こんなに風が強いというのも私も今回初めて知りました。。
でも施設といい、周りの環境といい、私が大好きなキャンプ場ですので
これからも懲りずに利用するとは思います(笑)
こんにちわ!
ははは、いやいやふもとっぱらも強かったですよね!
夜中の強風で宴会場潰したのは覚えてますけど、ランドロック自体は
十分耐えうる風力でしたね。でも今回はダメですね。。。
ここまでの強風はさすがに初めてで、フツーにファミキャンしている分には
滅多にお目に掛れないとは思いますが(笑)
こんなに風が強いというのも私も今回初めて知りました。。
でも施設といい、周りの環境といい、私が大好きなキャンプ場ですので
これからも懲りずに利用するとは思います(笑)
Posted by じゅんちち
at 2010年01月17日 16:23

レポお疲れ~♪
とにかく人が無傷でよかった♪よかった♪
雪中最高でしょ?(笑)
さっきじょうさんのレポ見てきたけどユニは両方やられちゃったんだ(><)
恐るべし、あだたらの吹きおろし!
けど、ここの強風は有名らしいね(^.^)
お山テントならどうなるのか興味深々(笑)
次回はのんびり雪中ができるといいね~!!!
とにかく人が無傷でよかった♪よかった♪
雪中最高でしょ?(笑)
さっきじょうさんのレポ見てきたけどユニは両方やられちゃったんだ(><)
恐るべし、あだたらの吹きおろし!
けど、ここの強風は有名らしいね(^.^)
お山テントならどうなるのか興味深々(笑)
次回はのんびり雪中ができるといいね~!!!
Posted by もえここ-papa at 2010年01月17日 21:52
こんばんはー^^
あのふもとっぱらの風を上回る風とは、凄いですね^^;
人的被害なしでよかったよかった^^
それにしても、じゅんちちさんはじめ皆さんの
雪中キャンプを見ていると、行きたくなってきますね~。
DFの音を聞きたかっただけに、動画とはすばらしい。
実際はこれより迫力あるのかな?
あのふもとっぱらの風を上回る風とは、凄いですね^^;
人的被害なしでよかったよかった^^
それにしても、じゅんちちさんはじめ皆さんの
雪中キャンプを見ていると、行きたくなってきますね~。
DFの音を聞きたかっただけに、動画とはすばらしい。
実際はこれより迫力あるのかな?
Posted by パパドン
at 2010年01月17日 22:30

おはようございます~(^^)
ほんとすっごい風だったんだね
想像を絶する・・・
でもランドロックさすがだねぇ
被害なしとは!
今年はまだ雪中は無理ですが、
来年は是非よろしく(o^∇^o)ノ
ほんとすっごい風だったんだね
想像を絶する・・・
でもランドロックさすがだねぇ
被害なしとは!
今年はまだ雪中は無理ですが、
来年は是非よろしく(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月18日 05:06
こんちは
すんごい風だったのねぇ。
強風より暴風だね。
勇気ある撤退の判断も立派ですよ。
子供達は場所が代わっても元気一杯で遊んで楽しかったでしょうね。
奥様はもう嫌かもねぇ~。
竜洋も凄い風でしたよ~女性陣の笑い声でね(笑)
すんごい風だったのねぇ。
強風より暴風だね。
勇気ある撤退の判断も立派ですよ。
子供達は場所が代わっても元気一杯で遊んで楽しかったでしょうね。
奥様はもう嫌かもねぇ~。
竜洋も凄い風でしたよ~女性陣の笑い声でね(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2010年01月18日 08:22
★もえパパ
こんちわー!
ホント怪我無くてよかったです。
ある意味雪中満喫!?(笑)
そうなんですよ~、じょうさんところは幕にダメージがあって。。。
一緒に撤退をするのを決めて、幕をつぶす準備をするときに
スクリーンのほうのダメージが見つかって@@
もっと早く決断していればダメージも無かっただろうにと反省ですね
でも猪苗代はなんであんなに穏やかだったのかが不思議!(爆)
管理棟で天気検索してもらった時は「猪苗代」エリアだったんですよね~(笑)
次回はのんびりしますよー!って多分・・・(笑)
こんちわー!
ホント怪我無くてよかったです。
ある意味雪中満喫!?(笑)
そうなんですよ~、じょうさんところは幕にダメージがあって。。。
一緒に撤退をするのを決めて、幕をつぶす準備をするときに
スクリーンのほうのダメージが見つかって@@
もっと早く決断していればダメージも無かっただろうにと反省ですね
でも猪苗代はなんであんなに穏やかだったのかが不思議!(爆)
管理棟で天気検索してもらった時は「猪苗代」エリアだったんですよね~(笑)
次回はのんびりしますよー!って多分・・・(笑)
Posted by じゅんちち at 2010年01月18日 13:04
★パパドンさん
こんちわー!
はい~、ふもとっぱら以上の暴風でした~><
あのふもとっぱらの強風に耐えたじょうさんのテントに
ダメージがありましたからねえ。。。
風向きも影響はあるんでしょうが、体感的には断然上!
ふふふ、風さえなければ雪中、最高ですヨ!
寒さをどうしのぐかですが、電源あれば秋のキャンプと変わりません。
虫も居ないし、空気が良いので星空も綺麗ですからね~!
DF、ホントはもっとうるさいですヨ(笑)
こりゃ早朝に使うのは迷惑ですね(笑)
こんちわー!
はい~、ふもとっぱら以上の暴風でした~><
あのふもとっぱらの強風に耐えたじょうさんのテントに
ダメージがありましたからねえ。。。
風向きも影響はあるんでしょうが、体感的には断然上!
ふふふ、風さえなければ雪中、最高ですヨ!
寒さをどうしのぐかですが、電源あれば秋のキャンプと変わりません。
虫も居ないし、空気が良いので星空も綺麗ですからね~!
DF、ホントはもっとうるさいですヨ(笑)
こりゃ早朝に使うのは迷惑ですね(笑)
Posted by じゅんちち at 2010年01月18日 13:07
★プーサン
こんちわ~!
すごい風でした~~!!
ランドロックも夜を明かしていれば間違いなくダメージが出ていましたよ。
非難してからも風の音はやむことは無く・・・
ホント強風は怖いですね・・・
来年はみんなで雪中しましょう!!
あだたらで!(笑)、違った猪苗代でね(笑)
こんちわ~!
すごい風でした~~!!
ランドロックも夜を明かしていれば間違いなくダメージが出ていましたよ。
非難してからも風の音はやむことは無く・・・
ホント強風は怖いですね・・・
来年はみんなで雪中しましょう!!
あだたらで!(笑)、違った猪苗代でね(笑)
Posted by じゅんちち at 2010年01月18日 13:10
★ドレ様
こんちわ~!
竜洋お疲れ様でした~~(笑)
さぞや暴風が吹き荒れたんでしょうね~(笑)、あっ、暴言か(爆)
撤退して正解でしたね。
じょうさんの幕にダメージがあったのが心残りですが・・・
ランドロックでも限界はありますよ~
お気をつけてくださいね~(笑)
ってこんな風はホントにお目にかかれないと思う。
台風明けにキャンプ行ったことありましたが、今回のほうが強かった・・・
子供達は全然平気(笑)
むしろ楽しんでましたから良かったです!!^^
こんちわ~!
竜洋お疲れ様でした~~(笑)
さぞや暴風が吹き荒れたんでしょうね~(笑)、あっ、暴言か(爆)
撤退して正解でしたね。
じょうさんの幕にダメージがあったのが心残りですが・・・
ランドロックでも限界はありますよ~
お気をつけてくださいね~(笑)
ってこんな風はホントにお目にかかれないと思う。
台風明けにキャンプ行ったことありましたが、今回のほうが強かった・・・
子供達は全然平気(笑)
むしろ楽しんでましたから良かったです!!^^
Posted by じゅんちち at 2010年01月18日 13:13
まいどです!
しかし、凄まじいですなあ(+_+)
強風も経験したことないんで、読んでる以上の恐怖だったんでしょうね。
それにしても、管理人がしっかりしてると助かりますね〜
それと、グルキャンだと心強いですね。
うちらやったら右往左往しそう!
ケガがなくて、結果的にはいい思い出となった?(^^;)かな。
しかし、凄まじいですなあ(+_+)
強風も経験したことないんで、読んでる以上の恐怖だったんでしょうね。
それにしても、管理人がしっかりしてると助かりますね〜
それと、グルキャンだと心強いですね。
うちらやったら右往左往しそう!
ケガがなくて、結果的にはいい思い出となった?(^^;)かな。
Posted by genki at 2010年01月18日 13:43
こんにちは~^^
気になっていましたが
想像以上のすごい状況でしたね(>_<)
皆さん怪我もなく、、、
むしろ、キャンプとは違うお泊りもできて
楽しまれたようなので良かったです!
大人組は強風の中、大変だったと思います(;O;)
お疲れ様でした!
寒い時のお風呂は最高ですよね♪
しかも、雪の中露天(*^_^*)
気になっていましたが
想像以上のすごい状況でしたね(>_<)
皆さん怪我もなく、、、
むしろ、キャンプとは違うお泊りもできて
楽しまれたようなので良かったです!
大人組は強風の中、大変だったと思います(;O;)
お疲れ様でした!
寒い時のお風呂は最高ですよね♪
しかも、雪の中露天(*^_^*)
Posted by koma
at 2010年01月18日 15:43

★genkiさん
まいどです!
とんでもない強風でしたよ~
一度経験した方が良いかと思いますが(笑)
風は無いに越したことがありません!私は嫁もそうですが
雨なんかより風の方が全然嫌いです(笑)
でも幕の限界を知れた、というのは今後あっては欲しくないですが
役に立つと思います。。。
グルキャンで仲間が居たというのはホントに心強かったです。
後、キャンプ場の方のフォローも助かりました^^
はいー、いい思い出ですヨ!!^^
まいどです!
とんでもない強風でしたよ~
一度経験した方が良いかと思いますが(笑)
風は無いに越したことがありません!私は嫁もそうですが
雨なんかより風の方が全然嫌いです(笑)
でも幕の限界を知れた、というのは今後あっては欲しくないですが
役に立つと思います。。。
グルキャンで仲間が居たというのはホントに心強かったです。
後、キャンプ場の方のフォローも助かりました^^
はいー、いい思い出ですヨ!!^^
Posted by じゅんちち at 2010年01月18日 15:46
★komaちゃん
こんちわ~!
ふふふ、すごい状況でしょう(笑)
今までで一番の強風でしたよ!
撤収の時は無我夢中でしたね~~(笑)
キャンプ場に避難所があってよかったです^^
子供達はテントでも泊まれて、おうちでも泊まれて大満足です(笑)
また、あのキャンプ場のおうちの中で泊まりたいって言ってますよ(爆)
あだたらのお湯はホントにいいですよね~~
どうですか!?雪見風呂(笑)
風には気をつけてね~~!って行かないか(笑)
こんちわ~!
ふふふ、すごい状況でしょう(笑)
今までで一番の強風でしたよ!
撤収の時は無我夢中でしたね~~(笑)
キャンプ場に避難所があってよかったです^^
子供達はテントでも泊まれて、おうちでも泊まれて大満足です(笑)
また、あのキャンプ場のおうちの中で泊まりたいって言ってますよ(爆)
あだたらのお湯はホントにいいですよね~~
どうですか!?雪見風呂(笑)
風には気をつけてね~~!って行かないか(笑)
Posted by じゅんちち at 2010年01月18日 15:50
レポお疲れ様♪
ふもとっぱら以上の風(゜o゜)!!?
それにしても、誰もケガなく無事で良かったね!
雪合戦で自分の子達に顔面当てたくらい?(笑)
ホント、風は怖いよね(>_<)
うちも山登りの時怖かったもん!
テント潰すのも大変だったでしょう!?
あの翌朝のテントの写真…
エライことだったんだな~(@_@;)と物語ってるよね!
でも子供たちはお泊り保育気分で大喜び!
この対照的な図がなんとも言えずホッとするね(^^)
ホント無事で良かった~♪
ふもとっぱら以上の風(゜o゜)!!?
それにしても、誰もケガなく無事で良かったね!
雪合戦で自分の子達に顔面当てたくらい?(笑)
ホント、風は怖いよね(>_<)
うちも山登りの時怖かったもん!
テント潰すのも大変だったでしょう!?
あの翌朝のテントの写真…
エライことだったんだな~(@_@;)と物語ってるよね!
でも子供たちはお泊り保育気分で大喜び!
この対照的な図がなんとも言えずホッとするね(^^)
ホント無事で良かった~♪
Posted by ありママ at 2010年01月18日 16:03
こんばんは
すごーい風!
風の力はすごいですね
我が家はキャンプで風に吹かれた事が
ないので撤収のタイミングはわからないけど
撤収の決断は大事のことだよね!
レジャーは冒険じゃないから
安全確保!安全対策!があって
楽しいレジャーになるんね(^-^)
勉強になりました
すごーい風!
風の力はすごいですね
我が家はキャンプで風に吹かれた事が
ないので撤収のタイミングはわからないけど
撤収の決断は大事のことだよね!
レジャーは冒険じゃないから
安全確保!安全対策!があって
楽しいレジャーになるんね(^-^)
勉強になりました
Posted by Happy Family たっちゃん
at 2010年01月18日 22:48

★ありママ
こんばんわ!!
ふふふ、スゲー風でしたよ!!
ふもとっぱら以上!!
それまでは楽しく、雪満喫してたんだけどなあ^^
雪合戦!!!、すっごい楽しかった(笑)
テントを潰す時は無我夢中だったんで
大変じゃ無かったよ。
次の日の撤収のほうが辛かったw
子供達はめちゃ楽しかったみたい
雪中楽しいねえ~
こんなになってもまた行きたいッス^^v
こんばんわ!!
ふふふ、スゲー風でしたよ!!
ふもとっぱら以上!!
それまでは楽しく、雪満喫してたんだけどなあ^^
雪合戦!!!、すっごい楽しかった(笑)
テントを潰す時は無我夢中だったんで
大変じゃ無かったよ。
次の日の撤収のほうが辛かったw
子供達はめちゃ楽しかったみたい
雪中楽しいねえ~
こんなになってもまた行きたいッス^^v
Posted by じゅんちち
at 2010年01月18日 23:09

★たっちゃん
こんばんわ!!
風に吹かれた事がないんですか!?
ウラヤマシイ・・・
風は本当に厄介ですよ、強風嫌い(笑)
でもランドロック背が高いですけど、フツーの
強風は問題無いですよ^^
今回はフツーの風じゃ無かったですが(笑)
これからたっちゃんもキャンプを続けると
必ずこんな事も起きると思います。。。
勇気ある撤退、大事ですね。
お互いいいキャンプを送りましょうネ!!!^^v
こんばんわ!!
風に吹かれた事がないんですか!?
ウラヤマシイ・・・
風は本当に厄介ですよ、強風嫌い(笑)
でもランドロック背が高いですけど、フツーの
強風は問題無いですよ^^
今回はフツーの風じゃ無かったですが(笑)
これからたっちゃんもキャンプを続けると
必ずこんな事も起きると思います。。。
勇気ある撤退、大事ですね。
お互いいいキャンプを送りましょうネ!!!^^v
Posted by じゅんちち
at 2010年01月18日 23:18

お久しぶりです!
大変な雪中キャンプでしたね~
でも、絶対に忘れられない思い出になったのでは・・・?
風は怖いですね~(+o+)
雨で眠れないという事はないけど、風は強いと
おちおち寝てられませんからね。
とにかく、怪我も無く夜を明かせて良かったですね。
ヘタしたらキャンプ怖い!とか言われちゃいますし(^_^;)
大変な雪中キャンプでしたね~
でも、絶対に忘れられない思い出になったのでは・・・?
風は怖いですね~(+o+)
雨で眠れないという事はないけど、風は強いと
おちおち寝てられませんからね。
とにかく、怪我も無く夜を明かせて良かったですね。
ヘタしたらキャンプ怖い!とか言われちゃいますし(^_^;)
Posted by aquapappa
at 2010年01月19日 01:18

★aquapappaさん
おはようございます!
ご無沙汰しています〜^^
今年もどうぞよろしくお願いします~
はは!そうですね!
このキャンプは一生忘れないかも知れませんネ!
でもいい思い出ですよー!
それも誰もけがなく無事に夜を越せたからだと思いますが。
風はホントに嫌ですよね~
でもこれで少々の風にはびびらなくなるかな(笑)
おはようございます!
ご無沙汰しています〜^^
今年もどうぞよろしくお願いします~
はは!そうですね!
このキャンプは一生忘れないかも知れませんネ!
でもいい思い出ですよー!
それも誰もけがなく無事に夜を越せたからだと思いますが。
風はホントに嫌ですよね~
でもこれで少々の風にはびびらなくなるかな(笑)
Posted by じゅんちち
at 2010年01月19日 08:42

こんちは〜。 今年も宜しくです。
いや〜凄かったみたいですね〜。
避難レポは初めて見ました。恐ろしかったんでしょうね。体験したくね〜。(*_*)
でもご無事で何よりです。
キャンプの天敵の雨・風を甘く見ちゃいけませんね。
いや〜凄かったみたいですね〜。
避難レポは初めて見ました。恐ろしかったんでしょうね。体験したくね〜。(*_*)
でもご無事で何よりです。
キャンプの天敵の雨・風を甘く見ちゃいけませんね。
Posted by kazu-_-papa at 2010年01月19日 12:28
★kazu-papa
こんちわ~!
スゴイ風でした~!
ランドロックが壊れるかと思いましたヨ!!
今思えば動画撮ればよかったんでしょうが、
そんな事に頭がいきませんでしたね^^
怪我する事も無かったのが良かったです!
懲りずにキャンプは続けますよ~
今年もどうぞよろしくです~!!
こんちわ~!
スゴイ風でした~!
ランドロックが壊れるかと思いましたヨ!!
今思えば動画撮ればよかったんでしょうが、
そんな事に頭がいきませんでしたね^^
怪我する事も無かったのが良かったです!
懲りずにキャンプは続けますよ~
今年もどうぞよろしくです~!!
Posted by じゅんちち at 2010年01月19日 13:21
フォレストパークあだたら、まちがいなくいいキャンプ場と
聞いていましたが強風で有名なんですね~
でも誰もけが人が出なくてよかったですね!
これも数年たつといい思い出に変わるとおもいます。
子供達は超楽しかったんでは・・・(爆)
聞いていましたが強風で有名なんですね~
でも誰もけが人が出なくてよかったですね!
これも数年たつといい思い出に変わるとおもいます。
子供達は超楽しかったんでは・・・(爆)
Posted by バンカー at 2010年01月19日 22:19
★バンカーさん
こんばんわ!
いいキャンプ場ですよ~~
こんな事があってもまた行きますよ~(笑)
普段から風が強いみたいですね~
去年のGWに3泊しましたけどサイトが良かったのか
風は殆ど気にならなかったんですよね~
でもここまで強いのは私も初めてです。。。
ホント怪我無くて良かったです。それが一番ですからね~
子供たちには既に最高の思い出のようですよ(笑)
こんばんわ!
いいキャンプ場ですよ~~
こんな事があってもまた行きますよ~(笑)
普段から風が強いみたいですね~
去年のGWに3泊しましたけどサイトが良かったのか
風は殆ど気にならなかったんですよね~
でもここまで強いのは私も初めてです。。。
ホント怪我無くて良かったです。それが一番ですからね~
子供たちには既に最高の思い出のようですよ(笑)
Posted by じゅんちち
at 2010年01月19日 23:05

こんにちは^^
こんなレポ見た後で
…雪中キャンプ、躊躇しちゃうじゃないですか~^^;
あ。でもCサイトにすれば良いですよね!
実はこの時、じゅんちちさんとばんじょうさんにお逢いしたくて、
あだたらに襲撃しちゃう案もあったんですよ。
でも、雪中の心構えもまだまだのkaotan家、あえなく却下^^;
暖かい所を求め、伊勢志摩へ行きました^^
…行かなくて良かった~(笑)
こんなレポ見た後で
…雪中キャンプ、躊躇しちゃうじゃないですか~^^;
あ。でもCサイトにすれば良いですよね!
実はこの時、じゅんちちさんとばんじょうさんにお逢いしたくて、
あだたらに襲撃しちゃう案もあったんですよ。
でも、雪中の心構えもまだまだのkaotan家、あえなく却下^^;
暖かい所を求め、伊勢志摩へ行きました^^
…行かなくて良かった~(笑)
Posted by kaotan at 2010年01月20日 11:06
★kaotanさん!
こんばんわ~!
ホント来なくて良かったですよ~(笑)
でもこんな目にあってもまた雪中逝きますから!
そのくらい楽しかったです♪
雪中行くなら後1カ月・・・
決めるなら今ですよ~~^^
テカ来月行きますが?どう?
こんばんわ~!
ホント来なくて良かったですよ~(笑)
でもこんな目にあってもまた雪中逝きますから!
そのくらい楽しかったです♪
雪中行くなら後1カ月・・・
決めるなら今ですよ~~^^
テカ来月行きますが?どう?
Posted by じゅんちち
at 2010年01月21日 00:23
