ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月25日

祝、卒業。

こんにちは。


久し振りの投稿です。

祝、卒業。


今日は次女の小学校卒業式でした。早いものですね。

このブログを始めたのが2009年。もう7年も前ですか。

始めた時は年長さんだった娘が小学校を卒業します。

本当にあっという間でした。

長女なんて4月から高校生ですからね(笑)

息子は小学5年生。自分も歳を取ったなー。

祝、卒業。

祝、卒業。

祝、卒業。


次女は我が家の営業部長。
幼い時からどんどん人の輪の中に入っていって友達を作ってきちゃう。

ブログを始める前からキャンプ場に到着するや否や子供達のグループに走って行ってました。気が付けば知らない方のタープ下でお子さんとお菓子を食べていたり(笑)

これも才能。すばらしい性格ですニコニコ


小学校に入ってからもその性格は変わらず、3つ上にお姉ちゃんが居たこともあり、上級生からも可愛がられてました。

4年生からはダンスを習い、6年生の最後まで続けることが出来ました。
ダンスもセンターを張ったりと随分と上達しましたね。


もともと3500gオーバーで産まれたビッグな女の子。
今では160cm以上の身長となり、お姉ちゃんを抜いてしまってます(笑)。
もうママも抜かれたかな?

祝、卒業。

祝、卒業。

祝、卒業。


お姉ちゃんが中学生になってからはキャンプは次女と息子を連れて父子で行くことも多くなりました。

川遊びや花火を3人で楽しんだものです。後、夜中にトイレに起されることもしばしば(笑)

でも良い子でしたよ。3人でキャンプに行ってもわがままも言わず、親父の言うことは素直に聞いてくれました。

ママがいないキャンプはママの代理で息子の面倒を本当に良く見てくれました。
父子キャンプでは色々と助けてくれました。

祝、卒業。



今、写真を見返えすと、ものすごい量のキャンプの写真でいっぱいです。
意味の無い写真だらけですが良い表情でみんな写ってます。
大切な宝物がいっぱいです。

ブログを始めて、彼女にはいっぱい友達ができ、またいっぱいの大人達に囲まれ、可愛がっていただきました。
それは本当に感謝です。彼女にとってもかけがえのない経験です。
一緒にご飯を食べ、遊び、笑い、しかられ。。まるで大家族でした。

ブログをやって一番の宝はワタシも子供達も出会いです。これに尽きます。
本当にありがとうございました。


4月から中学生となりますが、変わらぬ性格で、友達をいっぱい作って、いっぱい青春してください。
(それでも最近は恥ずかしいという気持ちもあるようですよw)

祝、卒業。

祝、卒業。

祝、卒業。





ご卒業、おめでとうございます。



祝、卒業。



追伸
息子のサッカーで殆ど週末がつぶれています。
キャンプいついけるのか分かりません。ですが、キャンプも行きたいけど、息子がどこまでサッカーでいけるのか、どこまで上のレベルまでいけるのか、とことん、一緒に夢を追いかけようと思います。
次回の更新は未定ですが、家族5人、元気にやっていますので!!!




このブログの人気記事
ラビットオートキャンプ場
ラビットオートキャンプ場

秋の智光山
秋の智光山

六道山ハイク
六道山ハイク

同じカテゴリー(こども)の記事画像
国立天文台三鷹キャンパス
設営完了〜。
BASE CAMPにお邪魔
登るか!
最初で最後の運動会
9月16日(日)の過ごし方 
同じカテゴリー(こども)の記事
 国立天文台三鷹キャンパス (2015-12-27 11:44)
 設営完了〜。 (2014-09-27 08:41)
 BASE CAMPにお邪魔 (2012-11-04 12:45)
 登るか! (2012-11-03 10:02)
 最初で最後の運動会 (2012-10-09 23:14)
 9月16日(日)の過ごし方  (2012-09-18 23:32)
Posted by じゅんちち at 17:33│Comments(10)こども
コメント大歓迎♪
じゅんちちさん、素で泣けました(T∀T)
マジおめでとうございます!
Posted by namesan56 at 2016年03月25日 19:24
ご無沙汰です!!

Mちゃん卒業おめでとう♪♪
びっくりするぐらいべっぴんさんなお姉さんになったね(*^-^*)
大きくなったなぁ。。。おばさんも我が子のことのように感慨深いよ~~(T T)

ホントキャンプでブログで親子ともども助けられ
育てられてるよね~~!!
思い出は宝物。。。
ますます外遊びは難しくなるけど。。。
きっとそれもいい思い出になるね~~♪
中学生になっても笑顔いっぱいで楽しんでね~(^0^)b
Posted by もえここ at 2016年03月25日 23:03
 私は女の子に恵まれなかったので、この成長記録すごく羨ましかったです。
お子様だったのが、女性ちょっと前ぐらいな感じで、やっぱり女の子の変化は大きいですね。

それと息子さんのサッカー、OMでも書きましたけど小学校高学年レベルになると、まじワールドカップ並みに面白いですから、楽しみですね。

ウチの次男、中3でワントップやってるんですが、足遅くて、相手のオフサイドトラップによく引っかかります。その度に大声出してて、私も名物父ちゃんになりつつありますw
Posted by へりへり at 2016年03月26日 00:58
★なめちゃん

なめちゃんありがとう!
ワタシも書きながら涙してました(笑)
あっという間に大きくなっちゃうので今を大事にしてください。
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2016年03月26日 16:37
★もえここ

おばさんありがとう!(笑)
初期よりお付きあいしてる方とはこれだけ年数たつとホントに他人の子の成長には驚かされるよね。
またみんなには本当にお世話になりました。
次女も綺麗になりましたよ!
これからの中学生活、勉強に部活に楽しんでほしいです!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2016年03月26日 16:42
★へりさん

コメントありがとうございます!
度々の中止スイマセンでした。

そうですね。女性ちょっと前ですね。
微妙なお年頃になってきましたよ(笑)

息子もサッカー頑張ってます。
4月から2つのトレセンとフットサル、チーム練習と盛り沢山です(笑)
ワタシも名物父ちゃんになるくらい頑張らなくちゃ!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2016年03月26日 16:50
ひさしぶり!
思い出すよね~
子供たちも頑張ってるし、ちっちの気持も昔のまんまで一生懸命!
なんかウルウルきちゃったよ~
今はお互いに子育て頑張りましょう!
Posted by プーサンプーサン at 2016年03月27日 22:10
★プーサン

めっちゃ久し振り!元気?
奥様もお元気でしょうか?(^-^)
プーサンところのお嬢も大きくなったんだろうねえ。
何年生かも見当つかないや(笑)
息子は空手頑張ってるよね!
たまに覗いてました。いろんな大会に走り回ってるね。

これからもお互い頑張りましょう!
いつか同窓会したいね!
Posted by じゅんちち at 2016年03月28日 07:10
卒業おめでとう♪
ほんと大きくなったねェ~~
女の子だと、子供の成長がうれしくもあり、寂しさもあるのかな?

我が家は、プー家に憧れ、剣道一家となりました。
実績はありませんが、休みには名物父ちゃんしてます(汗)
お互い頑張りましょう!

同窓会・・・賛成!(*^ワ^*) !
Posted by ありぱぱ at 2016年04月04日 22:18
★ありパパ

おひさ~!元気してる?ありぱぱ!(笑)
卒業ネタには懐かしい人がコメントくれるから嬉しいよ(笑)
みんな生活が変わっていくからねー。
当日の仲間で定期的に頑張ってるのはみわりんくらいになったね(笑)

同窓会やりたいね!
何年後か!?(笑)

剣道頑張って‼(^-^)/
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2016年04月06日 19:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝、卒業。
    コメント(10)