ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月21日

ソロ尾瀬散歩 その③

こんにちは。

先週末に行きました尾瀬散歩その③最終回です。

写真を見返すともう1回歩きたいなあ、と本当に思えるいい場所でした!

その①はコチラ 前夜~戸倉駐車場~鳩待峠~山ノ鼻~竜宮
その②はコチラ 竜宮~見晴キャンプ場(泊)


ソロ尾瀬散歩 その③
2日目は尾瀬沼を目指します!
 




7時半に見晴キャンプ場を出発。

標高1400mから標高1660mの尾瀬沼を目指します。
コースタイムは3時間20分。まあ、写真撮りながらのんびり歩きましょう。

ソロ尾瀬散歩 その③
傾斜はないもののいきなりの登り。

ソロ尾瀬散歩 その③


ソロ尾瀬散歩 その③
マイナスイオン~♪ 樹林帯をずっと歩きますがところどころでビューポイントが。

ソロ尾瀬散歩 その③
傾斜もだんだんと。正直きつかったです。荷物が・・・

ソロ尾瀬散歩 その③
ローさん頑張ろう!

ソロ尾瀬散歩 その③
木道が歩きやすくて。。

ソロ尾瀬散歩 その③
でも木道の下りは滑りやすく気が抜けません。

ソロ尾瀬散歩 その③
もうすぐ?もうすぐ?と折れそうになりながらもくもくと。

ソロ尾瀬散歩 その③
この光景が広がったときはホントに嬉しかった!(笑)

ソロ尾瀬散歩 その③
白砂田代!1時間半。

ソロ尾瀬散歩 その③
さっきまでキツかったの忘れるわ~

ソロ尾瀬散歩 その③
池塘。
池塘・・・高層湿原が形成される過程において、堆積した泥炭層の隙間が水で涵養された部分ができる。これが池塘であり、周囲とは隔絶された環境であるため、独特の生物相ができる。池塘と池塘の間は地上、地下の水路でつながり、時に泥炭層の一部が浮島として浮遊することもある。(ウィキ)

ソロ尾瀬散歩 その③
いいねえ~!

ソロ尾瀬散歩 その③
いい笑顔っすねえ~!

ソロ尾瀬散歩 その③
白砂田代の休憩ポイント

ソロ尾瀬散歩 その③
木道に安心しきってる(笑)

ソロ尾瀬散歩 その③
沼尻!!2時間10分。

ソロ尾瀬散歩 その③
休憩しましょうか。

ソロ尾瀬散歩 その③
ク~~~~~

ソロ尾瀬散歩 その③
本日限定アイス。。歩荷さんのお陰ですね。

ソロ尾瀬散歩 その③
いい佇まい。絵になりますね。
沼尻は言葉通り沼の尻かな?尾瀬沼の端っこに位置してます。

ソロ尾瀬散歩 その③
ここから尾瀬沼ビジターセンターまで2.7km。見晴から沼尻は4.6km。

ソロ尾瀬散歩 その③


ソロ尾瀬散歩 その③
尾瀬沼。ホントに絵になりますね。
この沼が標高1660mにあることがすごい。

ここからビジターセンターは尾瀬沼の脇を歩きます。
ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③
建物が見えたー!

ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③
もうすぐ!

ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③
到着!!10時30分。ちょうど3時間ですね!!

ソロ尾瀬散歩 その③
乙!

ソロ尾瀬散歩 その③
尾瀬沼ヒュッテとキャンプ場見に行きましょう!

ソロ尾瀬散歩 その③
スノコのサイト。区画で予約必要。こちらも1人800円。※尾瀬の3つのキャンプ場はどこも1人800円です。

さあ昼食べましょ!
ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③
お疲れッス!

ソロ尾瀬散歩 その③
カレーライス。ライス大目。w

ソロ尾瀬散歩 その③
食後少し尾瀬沼周辺を散策。

ソロ尾瀬散歩 その③


ソロ尾瀬散歩 その③
さらば尾瀬沼!

12時15分頃に尾瀬沼を出発し大清水を目指します。キツかった!
ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③
三平峠までの登りが。標高1762mの標記。ライス大目失敗か・・(笑)

ソロ尾瀬散歩 その③
まだまだ高い!

ソロ尾瀬散歩 その③
終盤には見事な滝が。

ビュー!!ポイント!!(笑)
ソロ尾瀬散歩 その③


ソロ尾瀬散歩 その③
一之瀬休憩所!13時。尾瀬沼から45分くらい。

一之瀬からの3.5km。1時間の行程を低公害車の実験ということで無料送迎がありました!ラッキー・・
ソロ尾瀬散歩 その③

30分くらい待ったかな。
ソロ尾瀬散歩 その③
エスティマハイブリッドでした。

ソロ尾瀬散歩 その③
大清水まで楽チンで到着!13時45分到着。

その後戸倉第1駐車場まで戻り。。
ソロ尾瀬散歩 その③

ソロ尾瀬散歩 その③

お疲れ様でした!!!

いやあ、疲れた。でもそれ以上に楽しかった!!

ブログでは写真を貼っただけになりましたが、尾瀬の景色ひとつひとつに感動でした。本当に行ってよかった。

いろんな出会いもありました。出会いにも感謝。

ひらたけさん、ローさん、ハナミズキくんありがとうございました。
行き帰りの運転はローさん1人で。特に帰りは関越道の事故通行止めで所沢まで5時間くらい掛かりました。酒屋に寄った以外はノンストップで運転。お疲れ様でした。

写真皆さんありがとう!ローさん写真共有サイトありがとう!

また尾瀬行きましょう!!

1日目
鳩待峠~山ノ鼻~竜宮~見晴 9.1km
2日目
見晴~沼尻~尾瀬沼VC~三平峠~一之瀬 11.7km
合計
歩行距離 20.8km
歩数5万歩(ひらたけさんデータ)




このブログの人気記事
ラビットオートキャンプ場
ラビットオートキャンプ場

秋の智光山
秋の智光山

六道山ハイク
六道山ハイク

同じカテゴリー(尾瀬2014)の記事画像
ソロ尾瀬散歩 その②
ソロ尾瀬散歩 その①
『遥かなる尾瀬』
同じカテゴリー(尾瀬2014)の記事
 ソロ尾瀬散歩 その② (2014-09-20 09:04)
 ソロ尾瀬散歩 その① (2014-09-18 18:06)
 『遥かなる尾瀬』 (2014-09-16 23:10)
Posted by じゅんちち at 10:26│Comments(8)尾瀬2014
コメント大歓迎♪
ども、ご無沙汰です。
仕事中サボって久々に覗きにきた(笑)

念願の尾瀬良かったね、景色も良い感じで。
今年はアウトドア的なことでは、未だにどこにも行けず・・・

尾瀬みたいなところをのんびり歩きたいな~
Posted by ばんじょう at 2014年09月21日 11:43
★じょうさん

おお!じょうさん久しぶりー!
お忙しそうですねー!
今年はまだ行けてないの?

念願の尾瀬、凄く良かったよ!
思ったより遠くないかな。
また来年も行ければ行きたい。
また遊ぼうねえ!!\(^o^)/
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2014年09月21日 14:10
ここまできたら3話ともコメしちゃう(笑)

若者好きじゃないから(笑)
ハナミズキくんが爽やかなの~!(^艸^)

で、ちっちの素晴らしいヒントで分かったよ。見付けた(笑)

とにかく尾瀬堪能できてよかったね!
Posted by みわりんみわりん at 2014年09月21日 21:04
はるかな尾瀬~~♪
一度、歩いてみたいと思いつつ
近いのに、行けてない場所。尾瀬だ~!!
テントは重そうだけど、いいお天気で満喫ですね~(*^。^*)

ちっちが書いてると、もしかしてわが家でも歩けるかなーと妄想が。
普段山歩いてない人でも、コース選べばなんとかなるものかな~
Posted by marurinmarurin at 2014年09月21日 23:23
★ミワヲ

3話ともどうもすいません。
これもハナミズキ効果かな(笑)
お気に入りのリンク貼り付けましたが、見つけたのね。
小ネズミを狙う女豹のようね(笑)

また若いの誘ってキャンプやりますか!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2014年09月22日 07:56
★maruちゃん

どもー。ご無沙汰。
ワタシが歩いたところはみなさん歩けます!(キッパリ)
鳩待峠からすぐの山ノ鼻にテント張って尾瀬ヶ原散策なら余裕かと!

もちろん期待して行ったけど、期待以上の素晴らしさ。
ぜひmaruちゃん行ってみて!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2014年09月22日 07:59
お疲れさまでしたぁ~

同じ日に尾瀬行きだったなんてビックリ(^-^)

夜は色々頂いちゃったし、楽しい宴になったしで出会いに感謝っす!

近いうちにマジで普通のキャンプしましょう(^_^)
Posted by とっととっと at 2014年09月23日 12:30
★とっとさん!

お疲れ様でした!!
偶然の出会い、ステキです(笑)
まさかのとっとさんちっちさん、竜宮小屋で会うとは夢にも思わず。
めったにお会いしないのに2週間ぶりとか!(爆)
見晴の夕飯は本当にご馳走様でした。
超豪華でした!@@

今度はゆっくりキャンプしたいっすねえ!!
またよろしくお願いします!^^/
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2014年09月23日 19:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロ尾瀬散歩 その③
    コメント(8)