ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月22日

キャンプマンズ2012

こんばんは。


先週末、千葉県にあるホウリーウッズに行ってきました!

前々から気になっていた聖なる森。ようやく行くことが出来ましたニコニコ


今回はSAMさんにお誘い頂き、冬の風物詩「キャンプマンズ」に参加させてもらいました。
キャンプマンズではなくピンクマンズとの話もありましたが・・・(爆)

ご参加された方々
SAMさん
BUMPYさん
バンカーさん
タイチさん
いっち~さん
ヒロシさん
カゲヤマさん
タセさん
じゅんちち
の合計9名でしたニコニコ

キャンプマンズ2012
相変わらず楽しいキャンプでしたよ。
 
 
 
当日はアクアラインを使い、一路房総半島へ。。
キャンプマンズ2012
千葉方面ですがどよ~~んとしてますね(笑)。この日は午後から雨予報でした。

ホウリーの手前にはイレブンオートキャンプ場があるんですね!老舗キャンプ場。ここにあったんですね!
キャンプマンズ2012

イレブンを過ぎるとすぐにホウリーがあります。
キャンプマンズ2012

10時半にチェックイン。既にBUMPYさんいらしてました。
BUMPYさんのヘキサライトが今回のメインステージに。
キャンプマンズ2012

ワタシもロックを張りましたが、こちらはただの展示品に(笑)
キャンプマンズ2012

キャンプマンズ2012

来た来たBNKさん
キャンプマンズ2012

うれしそう(笑)
キャンプマンズ2012

来た来たSAMさん
キャンプマンズ2012

お約束の・・
キャンプマンズ2012 
(笑)

その後シェフタイチさんもいらして、待ちに待った調理が始まります(笑)
キャンプマンズ2012 キャンプマンズ2012 キャンプマンズ2012

どれも豚の部位です。これをただ煮込むだけ。。。ですが、これが驚きの旨さに!

つけるソースが旨かった!詳しくはSAMさんのブログで(笑)
ワタシはサルサヴェルテがお気に入りでした。

 
キャンプマンズ2012 
このただ大根を煮込んだだけも旨かったなあ~。なんでもじっくりと時間を掛けて調理するとおいしくなりますね!

キャンプマンズ2012

キャンプマンズ2012

キャンプマンズ2012

 
その後続々とみなさん集まり、ヒロシさんが21時頃?に到着されて全員集合。

BUMPYさん、カゲヤマさんお久し振りでした^^
いっち~さん、タイチさん、タセさんは代々木でお会いして以来で一緒にキャンプするのは初めて。ヒロシさんは今回初めてお会いすることが出来ました。武勇伝をもっと聞きたかったです(笑)
BNKさんはつい先週秋葉で呑んだし、SAMさんとはよくLINEで喋ってるから久しぶりといった感じでは無かったですね。あれ?いつ以来?しろいだいら?(笑)

この日は1時過ぎまで?ほぼ9割ピンクマンズで過ごしました(笑)
バンカーさんの写真の通り、世界を救えたかな?(爆)

寝床はランドロックフライの元、ワタシ、SAMさん、BNKさんでそれぞれテントを3つ張って、同じ屋根の下3Rで落ち着きました。お陰で結露は皆無。

翌朝~7時半に起床。既にSAMさん、BNKさんは起きてました。
朝靄のホウリーは雰囲気がいいですね~。


キャンプマンズ2012
 
キャンプマンズ2012
 
キャンプマンズ2012
 
キャンプマンズ2012
 
キャンプマンズ2012
  
キャンプマンズ2012
この方は朝から世界を救ってました

キャンプマンズ2012
あ、日が差してきた!ここから靄も無くなり、一気に暖かくなります。

キャンプマンズ2012
このコンパクトなタープによく9人入りましたね!あ、ちょっとはみ出ていたか(笑)
 
キャンプマンズ2012
朝のコーヒータイム。いっち~さんごちでした!

キャンプマンズ2012
一気に気温もあがります。暑い・・・
 
 
落ち着いた後は、恒例の不用品交換会(笑)
今回初めてだったのかな?アミダくじで決まりました。
キャンプマンズ2012

いっち~さんはO社の伝説の焚き火台?が当たってました。いいなあ~ドキッ
キャンプマンズ2012

一方カゲヤマさんはU社のヤカンが(笑) これもいいなあ~ドキッ
キャンプマンズ2012
・ 
キャンプマンズ2012
U社のタセさんはBNKさんのシングルバーナーが当たってましたね!

魅力的なモノがいっぱい~♪

ワタシはヒロシさん持込のユニのコップ×4にSPのおちょこでした!
これも嬉しい!コップはいくらあってもいいですからね。お猪口は漆塗りなのかな?次回のキャンプで必ず使いますよ!ありがとうございましたm(__)m
キャンプマンズ2012

ワタシの持ち込んだ品は見事?BNKさんのもとへ。奥様喜んでくれたかな?

そんな楽しいピンクマンズもそろそろ終わりです。
この日ワタシは2番目に早い、12時過ぎにキャンプ場を出ました。 
キャンプマンズ2012
 
どんな集合写真になってたのかな?(笑) 皆さんのアップが楽しみです。
・・・
・・ 


帰りのアクアラインは快晴で遠くは富士山まで見えました!
キャンプマンズ2012

いやあ、楽しいキャンプでした!


みなさん、お世話になりました。またやりましょうねえ~~!!
 
でも来年はピンクマンズではなくてキャンプマンズに参加したいっす(嘘爆)



このブログの人気記事
ラビットオートキャンプ場
ラビットオートキャンプ場

秋の智光山
秋の智光山

六道山ハイク
六道山ハイク

同じカテゴリー(ホウリーウッズ)の記事画像
キャンプマンズ2019
キャンプマンズ 2015
キャンプ場ハシゴの旅 at 千葉県 その②
キャンプマンズ2014
森の感謝祭。(イベントレポ) @ホウリーウッズ久留里
『祝出版!!』 ホウリーウッズ 森の感謝祭
同じカテゴリー(ホウリーウッズ)の記事
 キャンプマンズ2019 (2019-12-26 22:32)
 キャンプマンズ 2015 (2015-12-17 18:16)
 キャンプ場ハシゴの旅 at 千葉県 その② (2015-05-01 08:10)
 キャンプマンズ2014 (2014-12-17 22:04)
 森の感謝祭。(イベントレポ) @ホウリーウッズ久留里 (2014-09-06 15:48)
 『祝出版!!』 ホウリーウッズ 森の感謝祭 (2014-08-07 23:02)
コメント大歓迎♪
むさぱぱ~です。


凄い豚肉ですねぇ (・。・)
トロトロなんでしょうね・・・


ロック斜めからの出入りどうでしたか? (゜-゜)
今週末はコテージ泊なので試せませんが
正月あけ試したいと思ってまして・・・
Posted by なかむさしなかむさし at 2012年12月23日 11:36
キャンプではお世話になりました。
お疲れ様でした~

ロックの中にインナーを張らせてもらったので
全然寒くなく、快適な夜を過ごせました!

お天気ゆえ焚き火ができなく残念でしたが
みんなと過ごせて楽しかったです!

私は昼から飛ばしすぎて後半ペースが落ちましたが…(笑)
Posted by バンカー at 2012年12月24日 08:46
★むさぱぱ

こんばんは~
この豚肉はホントにトロトロで、めっちゃうまかったですよ!
何よりもソースが美味で。。さすがシェフっすよ!

ロックの入り口情報ありがとうございます(笑)
快適でしたよ~^^
これからの定番になりそうな感じです。
冬はあける面積を小さくしたいですからね。
是非やってみてください~
Posted by じゅんちち at 2012年12月24日 22:45
★バンカーさん

こんばんは~!
到着早々のハイペース(笑)
いやあ楽しい時間でした。
焚き火が出来なかったのは残念でした。
まったく焚き火をしないキャンプは久しぶりでした(笑)

あれ?後半ペース落ちてました?
確かにそうだったかも?
相変わらずワタシは椅子落ちしてましたが(笑)
またどうぞよろしくお願いしますー!
Posted by じゅんちち at 2012年12月24日 22:48
こちらでははじめまして!

呟きでお世話になっています^^

いろいろ覗かせていただきましたが、ワイルドな感じですねえ。

楽しいっす♪

お気に入り登録させていただきますね。
Posted by つんきゃのママ at 2012年12月28日 12:05
★つんきゃのママさん

こんばんは。
呟きではお世話になってます(笑)

ワイルドでしょうか~?
今までワイルドなキャンパーなんて言われた事がないもので(笑)
あくまでも軟弱手抜き酒飲みキャンパーです。

これからもよろしくお願いします~
Posted by じゅんちち at 2012年12月29日 02:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプマンズ2012
    コメント(6)