ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月02日

GW予定

こんばんわ~♪

昨日のグリンヴィラの惨敗から一夜明け、吹っ切れたじゅんちちです。
さて、昨日は日曜の夜だというのに、GWに行くべきキャンプ場を
『首都圏から行く、オートキャンプ場ガイド』を見ながら、目星をつけては
Webでさらに情報を集める、といった行為を2時前までやってました。。。

見つかりました!ここに賭けます!(まだ未予約)。

去年か一昨年にリストアップをして、遠いため忘れられていたキャンプ場です。

それは、、、

ここ

大子がダメで、千葉や群馬、もしくは長野も考えましたが、

じゅんちち家未開の地、福島に決めました!

いいじゃないですか、軟弱キャンパーの我が家にぴったりの高規格。

ちょっと頑張れば喜多方や猪苗代湖も行けそう!!


こちらのキャンプ場、予約は2か月前から。5月だと3月から。
ですが、『FEL会員』になると、さらに20日前から予約ができると。

これなら!と思い、昨日の夜中に会員申込用紙をWeb上から印刷し、記入のうえFAXをして
本日会費1000円を振り込みました!

これで予約が取れなかったら、普通の週末に1泊2日でも福島に行ってやる!との
強い気持ちを込めて頑張りますニコニコ

さて、その頃は高速道路が1000円になっているのかしら?

早くこいこい、黄金週間! その前に2月10日精魂込めて頑張ります。ニコッ

GW予定

ここは2年前に行った、千葉県の清和県民の森オートキャンプ場です。
こじんまりとした、いたって普通のオートキャンプ場でした。ああ、でもとっても清潔でした。
こいつら炭(マキ?)をくべるところに座って真黒になってました…。
こちらで年越しキャンプをと、もう一度その年の大晦日に行った時は、予約客が我が家だけガーン!!管理人夜不在…。
しかも天候は大荒れ!さてどうなったじゅんちち一家!?。
この後は記事にする機会があれば続きます…ニコニコ



このブログの人気記事
ラビットオートキャンプ場
ラビットオートキャンプ場

秋の智光山
秋の智光山

六道山ハイク
六道山ハイク

同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事画像
FOREST PARKあだたらへ行ってきました 最終回
FOREST PARKあだたらへ行ってきました その⑥
FOREST PARKあだたらへ行ってきました その⑤
FOREST PARKあだたらへ行ってきました その④
FOREST PARKあだたらへ行ってきました その③
FOREST PARKあだたらへ行ってきました その②
同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事
 FOREST PARKあだたらへ行ってきました 最終回 (2009-05-12 23:28)
 FOREST PARKあだたらへ行ってきました その⑥ (2009-05-11 23:39)
 FOREST PARKあだたらへ行ってきました その⑤ (2009-05-09 19:47)
 FOREST PARKあだたらへ行ってきました その④ (2009-05-08 19:17)
 FOREST PARKあだたらへ行ってきました その③ (2009-05-07 19:36)
 FOREST PARKあだたらへ行ってきました その② (2009-05-06 18:56)
コメント大歓迎♪
こんばんは~♪
あだたらですか~!
我が家も今年行く予定ですヨ(笑)

予約は2月10日からですか^^^
会員であれば、おそらくとれるんじゃないですか!
って我が家、がむしゃらにとったことないんで、すいません(汗)

清和県民の森オートキャンプ場
我が家のお気に入りの方が行ってたなぁ~!
普通のきれいなキャンプ場ですよネww
えっ大晦日で1組だけ??
それはひどい(>_<)
Posted by ありの巣パパ at 2009年02月03日 00:32
こんばんは~

お~コチラはshumi家も候補にあがってましたよ
今のところ夏に行こうか考え中です(^^)v

清和県民はまだ行ったことないんですよね
レポ楽しみにしています
Posted by shumipapashumipapa at 2009年02月03日 00:38
ありの巣パパ さん

こんばんわ!コメントありがとうございます!

取れますよね、きっと。先行投資しちゃったし。
頑張りますね~^^。

清和、きれいなんですけど。大みそかの思い出があるので
ちょっと今は候補からはずれちゃってます。。。

2回とも翌日は鴨川シーワールドへ行ってきました。
なかなかアクセス良いですよね。
安いですし、穴場ではないでしょうか。
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年02月03日 00:39
shumipapaさん


こんばんわ~。コメントありがとうございます。

おっと、さすがに押さえてますね~^^。
本当に昨日、キャンプ場ガイドを見るまでは、すっかり忘れていました。
ここが目に入った瞬間、決めました^^。

そこから会員申込まで早かった、早かった。

2月10日もう一度、頑張ります。
当日の夜に報告しますね~

清和はこじんまりとした、きれいなオートキャンプ場ですが
ハッキリ言って何もありません…。
それはそれでよいのですが、子どもたちも最後にはあきちゃって。
子供にはN.Y.Cの精神は分かってもらえません。。。

ですが、ここを拠点として動くのであれば、全く問題ありません。お勧めです。
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年02月03日 00:47
おはようございます。

切り替えが早いですね〜。既に候補地が決まるとは。
のんびりとしてられませ〜ん。f(^ー^;
我が家もそろそろ決めなくては・・・。

今年は高速道路が1000円になって遠出が出来るかな?

清和県民の森オートキャンプ場での単独キャンプ寂しかったですね。
でも大きなキャンプ場貸し切りな訳ですから贅沢キャンプでしたね!σ(^^)
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年02月03日 08:54
kazu-papaさん

こんにちわ!コメントありがとうございます!

大子取れなかったのが相当ショックで、
早く決めなければ!という切羽詰った状況に
自分で追い込んでしまいました。
でも他にもいいところがあったので
良かったなあと。次こそ頑張りますね~。

年越しキャンプのほうの清和は、大荒れの
天気で実は…、撤収を。
他に人が全く居なく、このまま夜になると
とんでもなく心細くなると思い。
タープを造っている途中で、『勇気ある撤退』と
自分に言い聞かせながら撤収しました。

でも支払った金額との差額でログにとまれて
結果的には良かったです^^。いい人でした~。

というのが顛末です。
Posted by じゅんちち at 2009年02月03日 14:11
こんばんは~(^^)
福島は、我が家も未開の地です。
予約がんばってくださいね~
Posted by camper-shigecamper-shige at 2009年02月03日 22:35
じゅんちちさん。
初めまして。
先日はコメントありがとございます。
いつか、お子様たちと是非長野県諏訪へおいでください。
真冬に。
マイナス気温のワカサギ釣りがお勧めです。
Posted by takeoplc at 2009年02月03日 23:01
camper-shigeさん

今頃こちらのコメント気づきました~。。。。

すいません!!

明日頑張りますっ!!!

結果はもちろん報告しますね~。
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年02月09日 22:57
takeoplc さん

こんばんわ! すいません、今頃こちらのコメント気づきました…。

申し訳ございません!!

ワカサギですか!いいですね~。

榛名湖に5年くらい前に男3人で行ったことがあります。
氷の上で釣りましたよ~。

諏訪湖も良さそうですね~。

今年は無理っぽいですが、来年行く機会があればポイント教えてくださ~い^^。

また、よろしくお願いします!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年02月09日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW予定
    コメント(10)